福島県

陸奥・守山城の解説「田村庄司の乱」平安時代から戦国時代までの歴史を持つ郡山の城跡

陸奥・守山城

スポンサーリンク



陸奥・守山城

陸奥・守山城(もりやまじょう)は、福島県郡山市田村町守山にある平山城です。
最初の築城としては、平安時代初期に、蝦夷追討にて大和朝廷軍を率いた、坂上田村麻呂が城(砦)を築いたと伝わります。

陸奥・守山城

その後、坂上田村麻呂の子孫を称する、田村氏が本拠として、鎌倉時代と存在しました。
その最初の田村庄司は、藤原仲能の系統とも、と言う事ですが、南北朝時代に、陸奥・守山城を本拠にしていた田村義顕は、平義顕(平清顕)とも称しているため、いつしか、藤原姓の田村氏は滅んで、平氏の田村氏に変わっていたと推測できます。
もちろん、平時の舘は、街道沿いや、現在の小学校の場所など、低い位置にあったものと推測されます。

田村庄司の乱

恐らくは、1380年、下野守護・小山義政の乱(小山氏の乱)の際に、鎌倉公方・足利氏満の攻撃で小山氏は没落します。
そして、小山義政の遺児・小山若犬丸(小山隆政)は、1386年に、祇園城(下野・小山城)にて挙兵するも敗れて、奥州へ逃れました。


スポンサーリンク



このとき、脇屋義則(新田氏)や田村氏などが、小山若犬丸(小山隆政)に味方しており、1396年、田村則義・田村清包の親子は、南朝方として戦うも敗れます。
そのため、田村領は、鎌倉公方・足利氏満に制圧されたようで、田村庄司氏は没落しました。

陸奥・守山城

その後、田村郡北東部にいた、平姓の田村氏が、田村領を支配するようになり、白河・搦目城の結城直朝・結城政朝に従いつつ、勢力を拡大していったと見られます。


スポンサーリンク



第23代・田村義顕(たむら よしあき)は、戦国時代の1504年に、三春城を築いて、陸奥・守山城から本拠を移しました。

陸奥・守山城

田村義顕は、陸奥・大館城主である岩城常隆の娘を、正室に迎えています。

その後、第25代・田村清顕(たむら きよあき)は、佐竹氏や蘆名氏に対抗するため、一人娘「愛姫」を、伊達政宗の正室として送り、伊達勢の支援を得ることで、独立を維持しています。

陸奥・守山城

1582年、二階堂氏が陸奥・守山城へ侵攻していますが、田村勢は宿尻で持ちこたえ、二階堂氏を撃退することに成功しました。
しかし、相馬顕胤の娘・於北との間に、愛姫以外に子に恵まれないまま、田村清顕は1586年に死去したため、伊達家と相馬家は、田村家に養子を送ろうと画策し、家中も分裂します。

陸奥・守山城

1588年には、郡山合戦となり、勝利した伊達政宗は、白石宗実、片倉景綱らを、陸奥・守山城に入れて、蘆名氏を摺上原の戦いで破り、東北をほぼ制圧します。

陸奥・守山城

1590年、豊臣秀吉小田原攻めのあと、奥州仕置にて、田村領は、伊達政宗に与えられますが、すぐに、会津・黒川城蒲生氏郷の領地に組み込まれました。
そして、田丸具直が三春城に入っていますが、1595年までに、豊臣秀吉の命にて三春城が廃城になったので、田丸具直は、この陸奥・守山城へ移っています。


スポンサーリンク



蒲生秀行は、お家騒動で、1598年、宇都宮城へ減封となると、会津・若松城に入った上杉景勝の支配下となりました。
陸奥・守山城には、須田長義・本庄繁長・竹俣利綱などにと、城主が変わっています。

1600年、関ヶ原の戦いで、蒲生秀行は、宇都宮城に残り、上杉景勝の抑えとなった功績にて、会津60万石として復活し、一族の蒲生郷成が、陸奥・守山城を任させています。

陸奥・守山城

江戸幕府の命もあり、廃城になっていた三春城が、1609年までに改修されると、守山城は使われなくなり、1615年、一国一城令にて廃城になったようです。

城山八幡宮の西側に、大きな堀跡がありました。

陸奥・守山城

その堀の上側が、駐車スペースになっています。
陸奥・守山城の見学所要時間は、5分~20分程度です。

交通アクセス

JR水郡線の磐城守山駅から徒歩11分の距離です。
城山八幡宮の西側が入口で、その神社手前に広い空き地があり、クルマも駐車できます。


スポンサーリンク



駐車場の場所などは、当方のオリジナル東北地図にてポイントしております。
スマホで表示して、目的地として選択し「ナビ開始」にすれば、カーナビ代わりにもなります。
自動車用、歩行用でも、ナビとしてお使い頂けます。

5分でわかる坂上田村麻呂とは~胆沢城と多賀城訪問記も
須賀川城の歴史がよくわかる解説~おんな城主・阿南姫が指揮した籠城戦
陸奥・本宮城の歴史解説~本宮宗頼などの本拠地
搦目城(陸奥・白川城)の歴史解説~白川結城氏の古城
愛姫 (田村御前、陽徳院)~伊達政宗の正室
三春城の解説【続日本100名城】田村隆顕・田村清顕


スポンサーリンク



コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

城迷人たかだ

投稿者の記事一覧

高田哲哉と申します。
20年以上戦国武将などの歴史上の人物を調査している研究家です。
日本全国に出張して城郭も取材させて頂いております。
資格は国内旅行地理検定2級、小型船舶操縦士1級など。

都道府県別


スポンサーリンク

只今人気のお城

城めぐり 2400城超えました

城めぐり
PAGE TOP