埼玉県
-
武蔵・杉山城 関東では素晴らしい遺構の山城
武蔵・杉山城(すぎやま-じょう)は、初雁城とも言う標高95mの山城で、比高は42mになり、埼玉県比企郡嵐山町にあります。国指定史跡になっているほか、続日本100名城にも選ばれていますが、横堀や横矢、馬出し、土橋、土塁、虎口などが良好な状…
-
畠山館(畠山氏居館、畠山氏館) 畠山重忠公史跡公園
畠山館(はたけやま-やかた)跡は、埼玉県川本町畠山にある平城です。平安末期から鎌倉時代初期に武蔵…
-
越畑城 関越道で多くが失われた庄秀政の居城
越畑城(おっぱた-じょう)は、埼玉県比企郡嵐山町越畑にある平山城です。1438年頃に、児玉党の庄…
-
武蔵・小倉城 石を使用した城としては埼玉では一番古いか?
武蔵・小倉城(おぐらじょう)は、埼玉県比企郡ときがわ町にある標高139m、比高70mの連郭式山城で、…
-
武蔵・菅谷城(菅谷館) 土塁や掘がよく残っている歴史ある館跡
武蔵・菅谷城(すがや-じょう)は埼玉県比企郡嵐山町にある平城で、菅谷館、重忠館とも呼ばれます。続…
-
忍城~豊臣の大軍にも勝利した関東七名城 高源寺と丸墓山古墳・石田堤も(成田家探訪)
-
鉢形城~北条氏邦が改修した武蔵の要で日本100名城