愛知県

  1. 羽豆岬城址碑

    尾張・羽豆岬城の解説 ~加藤清正とSKE48~

    尾張・羽豆岬城とは羽豆岬城(はずさき-じょう)は愛知県知多半島の先端にある羽豆岬を望む小高い丘の上に築かれた城です。安土桃山時代以前は航海術も未熟であり、外洋に出るための船も多くなかったため、海上交通は陸沿いを辿らざるを得ません…

  2. 木田城

    尾張・木田城の解説~池田輝政と三好青海入道

    尾張・木田城とは木田城(きだ-じょう)は鎌倉時代末期に一色左馬之助が築いたとされ、その後、吉…

  3. 小口城

    尾張・小口城の解説~織田信長美濃攻め前哨戦

    尾張・小口城とは小口城(おぐち-じょう)は現在の愛知県丹羽郡大口町に建てられた東西約50間(約9…

  4. 尾張・楽田城の解説~文献上最も古い天守があった小牧長久手の戦い前哨戦

    尾張・楽田城とは楽田城(がくでん-じょう)は尾張国二宮である大縣神社(おおあがた-じんじゃ)…

  5. 腰掛石の看板

    尾張・常滑城の解説~徳川家康伊賀越えを終えてひと安心した地

    尾張・常滑城とは常滑城(とこなめ-じょう)は愛知県知多半島西部を南北に通る常滑街道沿いに位置…

  6. 市場城の四季桜

    三河・市場城の解説~中世城郭と近世城郭・桜と紅葉

  7. 田原城城址碑

    三河・田原城の解説~竹千代強奪と「べっぴん」の語源

  8. 三河・牛久保城の解説~常在戦場(生きるか死ぬかの過酷な場所)

  9. 山中城縄張図

    三河・山中城の解説~徳川家康三河一向一揆で九死に一生を得る/鳩ヶ窟の伝説

  10. 古木江城

    古木江城の解説~長島一向一揆により織田信興(織田信長の弟)が討死

  11. 城址碑

    大給城の解説~巨岩が残る中世山城の名城

都道府県別

おすすめ記事

  1. 長正連館 能登・荒屋城 能登・荒屋城
  2. 源義清館(昭和町)の解説~源義清 (武田冠者)隠居の舘跡か?義清神社・おこんこん山 源義清館(昭和町)
  3. 当麻城(当麻要害)「当麻太郎」相模でも歴史ある地を監視した鎌倉時代・戦国時代の城跡
  4. 丸尾城 島原・本光寺 深溝松平家ゆかりの地も展示物が大変貴重 丸尾城
  5. 尾張・木田城の解説~池田輝政と三好青海入道 木田城
  6. 二俣城と二俣城の戦い 松平信康の墓(徳川家康の長男) 二俣城
  7. 相模・大谷館 (上浜田中世建築遺構群・浜田歴史公園) 相模・上浜田館跡(上浜田砦) 相模・大谷館 (上浜田中世建築遺構群・浜田歴史公園)

スポンサーリンク

PAGE TOP