滋賀県

  1. 国宝・彦根城

    彦根城の解説【日本100名城】国宝・彦根城を訪れるのならココを見よう・魅力とその防御陣形

    彦根城とは名称 : 彦根城、金亀城場所 : 近江国形態 : 連郭式平山城 天守 : 複合式望楼型 3重3階地下1階(現存)遺構 : 現存天守・櫓・門・塀・馬屋・石垣・土塁・堀築城年 : 江戸時代初期1604年…

  2. 並河城

    並河城 並河易家 明智家と運命を共にした丹波の武将

    並河城(なびか-じょう)は、京都府亀岡市大井町並河にある平城です。丹波・亀山城からほど近いところ…

  3. 朽木城(朽木陣屋)

    朽木城(朽木陣屋) 朽木西山城

    朽木城(朽木陣屋)は、滋賀県高島市朽木野尻にある平城で、別名は朽木館、朽木屋敷とも言います。朽木…

  4. 朽木氏岩神館

    朽木氏岩神館 旧秀隣寺庭園(足利庭園) 朽木元綱

    朽木氏岩神館(くつきし-いわがみやかた)は、滋賀県高島市朽木岩瀬にある丘城で、秀隣寺庭園とも呼ばれま…

  5. 近江・清水山城

    近江・清水山城 高島七頭宗家の本拠地

    近江・清水山城(しみずやま-じょう)は、滋賀県高島市新旭町にある標高226m、比高110mほどの山城…

  6. 五番領城

    五番領城 高島七頭と山崎左馬介

  7. 近江・長浜城

    近江・長浜城のみどころ 琵琶湖の湖畔に残る太閤井戸 羽柴秀吉築城

  8. 小谷城

    小谷城のみどころ「小谷城の戦い」浅井家の滅亡・浅井御殿も【日本100名城】

  9. 大溝城

    大溝城 琵琶湖の名城も今はこの姿

  10. 坂本城

    坂本城 明智と共に隆盛し滅びた琵琶湖の名城

  11. 衣川城

    近江・衣川城 山内宗綱(山内駿河守宗綱)の居城

都道府県別

おすすめ記事

  1. 常陸・小幡城 技巧も豊かな深い堀で迷う素晴らしい城 常陸・小幡城
  2. 国府台城 江戸川沿いの台地にある下総の拠点 国府台城
  3. 紀伊・勝山城 廊之坊重盛(汐崎重盛) 紀伊・勝山城
  4. 甲斐・勝山城 油川信恵と油川夫人 甲斐・勝山城
  5. 院庄館 美作守護の院庄館跡で後醍醐天皇ゆかりの地 院庄館
  6. 信濃・松岡城 松岡貞利~井伊家を救った松岡家は井伊家にまた救われた? 信濃・松岡城
  7. 聖通寺城(宇多津城)~瀬戸内海に浮かぶ塩飽諸島の展望も素晴らしい山城 聖通寺城

スポンサーリンク

PAGE TOP