大阪府

  1. 茶臼山(摂津・大塚城)

    茶臼山(大塚城、摂津・茶臼山砦)と旧黒田藩蔵屋敷長屋門【天王寺公園】

    大阪市天王寺区茶臼山町にある茶臼山(大塚城、茶臼山砦、茶臼山陣城)は標高26mの丘(比高16m)で、もともと1546年に細川晴元の家臣・山中又三郎が築城した大塚城でした。5世紀の豪族の墓である茶臼山古墳を活用した平山城で、細川晴元の家臣…

  2. 河内・野崎城

    河内・野崎城 謎も多い城跡

    河内・野崎城(のざき-じょう)は、大阪府大東市にある山城です。慈眼寺(野崎観音)の裏山にある城で…

  3. 飯盛城(飯盛山城)

    飯盛城(飯盛山城) 駐車場や道路状況など 続日本100名城

    飯盛城(飯盛山城)とは河内・飯盛城(いいもり-じょう)は、飯盛山城ともよく呼ばれますが、大阪…

  4. 三箇城

    三箇城とは 三箇頼照・三箇頼連 キリスト教の一大拠点だった

    三箇城(さんが-じょう)は、大阪府大東市にある平城です。戦国時代のころ、河内は大和川がよく氾濫す…

  5. 岸和田城

    岸和田城 数々の合戦を経験した続日本100名城

    岸和田城とは岸和田城(きしわだ-じょう)は、大阪府岸和田市岸城町にある輪郭式平城ですが、戦国…

  6. 和泉・高井城

    和泉・高井城 失われつつある遺構

  7. 千石堀城

    千石堀城 和泉にて対抗した根来衆の砦

  8. 積善寺城

    積善寺城 根来衆などが立て籠もった和泉の城跡

  9. 茨木城

    茨木城 茨木長隆の居城も今はその面影なし

  10. 摂津・池田城

    摂津・池田城 池田信正・池田勝正・荒木久左衛門(池田知正)の居城

  11. 高槻城

    高槻城 城域も大きかった高山右近の名城

都道府県別

おすすめ記事

  1. 鵜丸城 温泉氏(ゆのし)と毛利水軍の石見拠点 鵜丸城
  2. 三田氏館 谷保の城山(武蔵・三田城、三谷保城)【東京都国立市】 三田氏館
  3. 相模・曽我城 (曽我氏館)の歴史解説~曽我兄弟が育った曽我荘・謎の曽我信正 相模・曽我城 (曽我氏館)
  4. 出羽山砦とは 八王子城の支城 出羽山砦
  5. どうする家康の舞台「岡崎城」下を巡る~築山殿と岡崎信康の首塚 築山御前塚看板
  6. 美濃・金山城(兼山城) (続日本100名城) 斎藤正義も 美濃・金山城(兼山城)
  7. 上野・深沢城(神梅城・阿久沢城) 阿久沢道伴の本拠地 上野・深沢城

スポンサーリンク

PAGE TOP