伊賀国

  1. 伊賀・上野城

    伊賀・上野城 日本でも随一の石垣の高さを誇る日本100名城

    伊賀・上野城とは伊賀の上野城(うえのじょう)は、白鳳城、伊賀上野城とも呼ばれ、標高184mほどの丘にある梯郭式平山城で、三重県伊賀市上野にあります。比高は47mほどで、国の史跡、日本100名城にも選ばれています。かつては平清…

  2. 伊賀・阿保城

    伊賀・阿保城 かなり古くから使われた館跡か?

    伊賀・阿保城(あおじょう)は、三重県伊賀市阿保にある丘城(平山城)で、標高は204m、比高は14mで…

  3. 伊賀・掛田城

    伊賀・掛田城 1万の織田勢に屈するしかなかった富増伊予守

    伊賀・掛田城(かけだ-じょう)は、三重県伊賀市下川原字六十苅にある丘城で、標高は245m、比高25m…

都道府県別

おすすめ記事

  1. 伊勢・金井城の解説~種付氏が支配した北伊勢の拠点 伊勢・金井城
  2. フルスト原遺跡(オヤケアカハチ屋敷・大浜フルストバル城)オヤケアカハチ(遠弥計赤蜂)~オヤケ赤蜂之碑 フルスト原遺跡
  3. 桜尾城とは 厳島合戦を勝利に導いた海城 桜尾城
  4. 川和城の解説~源義経郎党である熊井太郎忠基(熊井忠基・熊井太郎)の発祥地 川和城
  5. 大友氏館(大分) 整備されつつある大友家の本拠地 大友氏館(大分) 
  6. 古木江城の解説~長島一向一揆により織田信興(織田信長の弟)が討死 古木江城
  7. 源常館~浪岡北畠家が最初に本拠地とした岩木山も望む台地 源常館

スポンサーリンク

PAGE TOP