沖縄県
-
竹富島・小城盛(クスクムイ火番盛)~八重山諸島・竹富島の砦跡
竹富島・小城盛竹富島・小城盛は沖縄県八重山郡竹富町竹富にある遠見番所(とおみばんしょ)。 遠見の番人の詰め所。地元では、クスクムイ火番盛と呼ばれている。江戸時代入ると琉球は薩摩藩の統治下となり、首里王府から派…
-
黒島番所・プズマリ(黒島・先島諸島火番盛)~八重山諸島・黒島の砦跡
黒島番所黒島番所(くろしま-ばんしょ)は、沖縄県八重山郡竹富町黒島1番地にある番所跡。石…
-
浦添城 舜天とは 浦添ようどれ 源為朝が沖縄に逃れたと言う伝承 察度も
浦添城とは浦添城(うらそえじょう)は、沖縄県浦添市にある城(グスク)で、国の史跡に指定されて…
-
沖縄の首里城の歴史~世界遺産の楽しみ方と守礼門やグスクとは? 復興は2026年頃か?【日本100名城】
首里城とは国の史跡でもあり、世界遺産、日本百名城、日本の歴史公園100選にも選ばれている沖縄…