富山県

越中・安田城 絶対おすすめ国史跡の平城

越中・安田城

スポンサーリンク



越中・安田城(やすだ-じょう)は、富山県富山市婦中町安田にある、別名は安田塁と言う平城で、国の史跡に指定されています。
最初の築城は、発掘で出土した物から、鎌倉時代の後期には、在地武将の居館として本丸があったと考えられています。
その後、戦国時代の1585年に大きく改修されました。


スポンサーリンク



佐々成政富山城に籠城して、豊臣勢の大軍を迎え撃つ際に、織田信雄が入って指揮をとったと考えられる、近くの越中・白鳥城の支城として、大峪城などと共に整備されました。

越中・安田城

井田川の水を引き込んだ水堀で囲った、本丸・二の丸・右郭の三郭による連郭式平城であり、本丸の端っこが欠損している以外、改変がほとんどありません。

越中・安田城

当時の最先端技術による姿がそのまま残っているような貴重な城跡になっています。

越中・安田城

前田家の岡嶋一吉(岡嶋喜三郎一吉)が越中・安田城主になりました。

越中・安田城

その後、前田領となり、1597年に前田利長が、越中・守山城から富山城へ移ると、岡嶋一吉と片山延高が越中・白鳥城を任されています。
しかし、山城はもはや不要な時代となり、そのあとは越中・安田城に移動したようです。

越中・安田城

1599年、前田利家が死去すると、前田利長は金沢城に戻ったため、岡嶋一吉も従ったようです。
そして、代官・平野三郎左衛門が入りましたが、やがて廃城になったと考えられています。

越中・安田城

現在、土塁や水濠が復元されており、資料館も設置されています。

越中・安田城

越中・安田城への交通アクセスや行き方ですが、JR高山本線の速星駅からタクシーで5分となります。
安田バス停からは、徒歩5分程度です。
無料駐車場が50台ほど完備されていて、とても見学しやすい貴重な城跡になります。

越中・守山城(二上山城) 神保氏張による神保氏の復活
富山城 続日本100名城 神保長職と神保長住
魚津城 上杉勢13人の武将が自刃した魚津城の戦い
大峪城 片山延高は前田家の智将も暗殺される
富山城 続日本100名城 神保長職と神保長住
越中・白鳥城 古い時代から使われてきた富山の山城
金沢城を一周するポイント 尾山御坊跡
日本全国のお城マップ(オリジナル)


スポンサーリンク



コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

城迷人たかだ

投稿者の記事一覧

高田哲哉と申します。
20年以上戦国武将などの歴史上の人物を調査している研究家です。
日本全国に出張して城郭も取材させて頂いております。
資格は国内旅行地理検定2級、小型船舶操縦士1級など。

都道府県別


スポンサーリンク

只今人気のお城

城めぐり 2400城超えました

城めぐり
PAGE TOP