富山県

上熊野城 二宮左衛門太夫(二宮余五郎)


スポンサーリンク



上熊野城(かみのくま-じょう)は、富山市上熊野にある平城です。
県道沿いの神明社付近に、越中・上熊野城があったと推定されています。
最初の築城は不明ですが、越中の土豪・二宮氏の本拠とされ、斯波高経・斯波義将に仕えていたともされます。

1355年には、桃井直常の身代わりとして討死した二宮兵庫の名前が、太平記に記されています。
また、戦国時代の城主は、天文年間(1532年~1555年)が二宮右衛門大夫三宅で、その後、二宮左衛門太夫がおり、越中守護代・神保長職の家臣になっていました。


スポンサーリンク



1574年、上杉謙信の家臣である村田弥三郎・安達清蔵らが拠っていた、東福沢の津毛城を攻めましたが、二宮左衛門太夫(二宮余五郎)は敗走したと伝わります。
また、樫木城主・村田修理亮とも昼夜問わず戦ったようですが、二宮左衛門太夫は上杉勢に屈しました。
しかし、上杉謙信の死去すると、織田信長の支援を受けていた神保長住が越中侵攻した際に協力して、知行安堵を受けています。

そのため、上熊野城は上杉勢から攻撃されて、没落したようです。
のちに、二宮氏の一族が浄蓮寺を建立しました。
また、神明社の南端には僅かに土塁が残っていると言います。

予定外の訪問で駐車場が見つからなかったため、遠景だけ撮影しましたが、浄蓮寺の駐車場を利用できるようです。

このあとは、城生城へ向かいました。

富山城 続日本100名城 神保長職と神保長住
蜷川館 一休さんに登場する「蜷川新右衛門」ゆかりの城跡
城生城 斎藤信利と斎藤信吉
北陸の史跡巡りにも便利なオリジナル地図


スポンサーリンク



コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

城迷人たかだ

投稿者の記事一覧

高田哲哉と申します。
20年以上戦国武将などの歴史上の人物を調査している研究家です。
日本全国に出張して城郭も取材させて頂いております。
資格は国内旅行地理検定2級、小型船舶操縦士1級など。

都道府県別


スポンサーリンク

只今人気のお城

城めぐり 2400城超えました

城めぐり
PAGE TOP