梶原城(梶原館跡)
梶原城(梶原館跡)は東京都八王子市元八王子町にある平城です。
現在の八幡神社の裏の丘(標高195m)に館があったと言われており、比高は現在5mになりますので、ちょっと小高い丘と言う感じです。
相模には梶原館と称する史跡があちこちにあるのですが、ここ元八王子の梶原館跡の場合、梶原景時の母が横山党・横山孝兼の娘であることから由来されているようです。
鶴岡八幡宮から勧請したとされています。
鳥居からずっと参道が続いていますが、その参道は生活道路にもなっており、住宅の道路にもなっています。
その生活道路兼参道の先に、八幡神社があり、11月の土日祝は、七五三も受付しているようです。
梶原景時の本領は寒川のほうだと推測致しますが「梶原景時の城館」の伝承どおり、母の関連で、一時、ここに屋敷(又は別宅)などがあったとしても、おかしくはないです。
現在、館があったとされる梶原八幡神社背後の山は、中央高速が通っており、遺構は失われているようです。
ただし、八王子城の戦い直前に、なんらかの防御に使用された可能性もあるかと存じます。
上記は、参道にある「神木梶原杉」です。樹齢800年でしたが、倒木する恐れが出て昭和47年に切られたとあります。
寿命とは言え、残念ですね。
スポンサーリンク
梶原八幡神社への行き方ですが、車の場合、南側の信号にある鳥居から入って行きます。
その突き当たりになる、神社階段の右手に未舗装の参拝者用駐車場がありますので、当方のオリジナル地図にてポイントしておきます。
生活道路兼参道は、ちょっと道は細いものの、対向車を、やり過ごせるスペースはある道です。
・相模・梶原景時館(相模・一之宮館)の解説~梶原景季(梶原景時の嫡男)の活躍も
・梶原景時の生涯と最後の住まいであった梶原景時館跡
・馬込城 梶原景時の所領だった東京の城跡
・由井氏館とは 八王子にある由井氏の館跡
・大久保長安の解説 武田家臣から徳川家の老中に出世
・横山党館の解説【横山党の本拠地】
・梶原御霊神社の解説【鎌倉党・梶原氏の本拠地】梶原景久
・武蔵・小田野城跡(八王子城の支城)小田野館跡
・出羽山砦とは 八王子城の支城
・八王子の史跡・史蹟一覧~八王子城・滝山城からマイナー館跡まで
・城めぐりにも便利なオリジナル関東地図
この記事へのコメントはありません。