茨城県

谷貝峰城 土塁も残る典型的な茨城の小さな城跡

谷貝峰城

スポンサーリンク



谷貝峰城

谷貝峰城(やがいみね-じょう)は、茨城県桜川市真壁町下谷貝にある下谷貝字峰の台地にある丘城です。
西側が田園地帯となっており、比高は10mほどになります。
昔、田んぼは、湿地帯だった可能性もあるでしょう。

茨城県の関東平野にある城跡は、常陸・関城と言い、この谷貝峰城のように、少し小高い台地の端っこに築かれているケースが多いです。
すなわち、防御性は、そんなに高いとは言えませんが、周辺では、これが一番防御力があると言う感じです。


スポンサーリンク



真壁町の城館によると、関ヶ原の戦いの頃に、佐竹義宣真壁城の前衛として整備した可能性を指摘しています。
しかし、工事途中で合戦が終ったため、そのまま放棄された推測しているようです。

谷貝峰城

ただし、これは仮設であることからも、もっと以前から豪族の館として使われていたと考えるのが妥当でしょう。
下記は、坂道のカーブから入れる、本丸への道です。

谷貝峰城

そして、戦国時代には真壁氏の家臣の領地だったのかも知れません。
下記の通り、まっすぐに伸びている土塁らしきものが確認できました。

谷貝峰城

茨城は、いまでこそ、田園も、コンバインなどが動きやすいように四角形に整備されましたが、昔は、あぜ道も、ぐにゃぐにゃになっていました。
そんなイメージがあることから、きれいに、まっすぐと伸びている土塁があったことには、大変失礼ながら驚きました。

下記は二の丸へ繋がる入口の部分となります。

谷貝峰城

ここが谷貝峰城跡であることを示すような、看板や案内板のたぐいは、見当たりませんでした。
土地は、恐らく私有地と考えられることから、道路からの侵入は、今回遠慮させて頂いております。

駐車場はありませんが、道路が駐車禁止ではないため、駐車可能です。
ただし、消防車など大型の緊急車両の通行の妨げにならないよう、また見通しの悪いカーブには止めないよう、ご配慮願いたく存じます。

常陸・橋本城
真壁城 真壁久幹と真壁氏幹の鬼真壁
常陸・関城の解説  関城・大宝城の戦い
大宝城・大宝八幡宮の解説~下妻長政・下妻政泰の居城
筑波・小田城と小田氏治の頑張り~8回も奪還を試みた小田城の防御は弱かった?


スポンサーリンク



コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

城迷人たかだ

投稿者の記事一覧

高田哲哉と申します。
20年以上戦国武将などの歴史上の人物を調査している研究家です。
日本全国に出張して城郭も取材させて頂いております。
資格は国内旅行地理検定2級、小型船舶操縦士1級など。

都道府県別


スポンサーリンク

只今人気のお城

城めぐり 2400城超えました

城めぐり
PAGE TOP