大阪府

和泉・高井城 失われつつある遺構

和泉・高井城

スポンサーリンク



和泉・高井城(たかい-じょう)は大阪府貝塚市名越にあります。
西に流れる近木川からのゆるやかな斜面と、平坦地の境目に築かれた城であり、平城の扱いですが、まっ平らではなく、多少、起伏がある場所と言う感じです。
現在、児童公園のように整備が行われており、城跡は清名台ちびっこ公園と言う名称になっています。
堀跡?なのかなとも感じられるまっすぐな谷間が今は道路になっていました。

和泉・高井城

フェンスで囲まれているのは、将来、新しい道路を作るためのようで、遺構は増々失われつつあります。

かつては高井天神社(菅原神社)があった場所で、出土品から平安時代には創建されていたと推定されているようです。
最初の築城と致しましては、戦国時代の1585年、豊臣秀吉の紀州征伐の直前に、根来衆岸和田城を攻撃するための付城として、高井天神社を改修したものと考えてよいでしょう。
根来衆が籠った他の城は、寺の名前が見受けられますので、この高井城は、高井寺城とまでは呼ばれませんでしたが、同様に寺院を城に改良したと言えるでしょう。

和泉・高井城

根来寺の行左京・熊取大納言らが守将として入り、近隣の農民ら約200名と抵抗しました。
積善寺城を中心に、高井城・千石堀城などで防衛線を貼っています。
しかし、まず千石堀城が落城すると、福島正則の軍勢に攻められて高井城も落城しています。


スポンサーリンク



和泉・高井城への交通アクセス・行き方ですが、水間鉄道「水間線」の名越駅からすぐ近いのですが、駅から歩くと遠回りしなくてはならないため、徒歩5分といったところです。
駐車場は残念ながらありません。

このあと、近くの千石堀城に行きました。

根来寺 荘厳な雰囲気な根来衆の本拠地
根来大善(根来盛重) 根来衆の頭領
千石堀城 和泉にて対抗した根来衆の砦
積善寺城 根来衆などが立て籠もった和泉の城跡
岸和田城 数々の合戦を経験した続日本100名城
大坂・兵庫・関西の史跡がわかるオリジナル地図


スポンサーリンク



コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

城迷人たかだ

投稿者の記事一覧

高田哲哉と申します。
20年以上戦国武将などの歴史上の人物を調査している研究家です。
日本全国に出張して城郭も取材させて頂いております。
資格は国内旅行地理検定2級、小型船舶操縦士1級など。

都道府県別


スポンサーリンク

只今人気のお城

城めぐり 2400城超えました

城めぐり
PAGE TOP