北海道

四稜郭とは 歴史 みどころ

四稜郭

スポンサーリンク



四稜郭(しりょうかく)は、北海道函館市陣川町にある平城(堡塁)です。
北海道の函館と申しますと「五稜郭」が有名で観光名所にもなっていますが、国の史跡に指定されているこの四稜郭も、函館戦争の際、明治2年(1869年)に築城されました。
榎本武揚が総裁を務めた蝦夷共和国(えぞきょうわこく)によって築かれたもので、城跡と言うよりは堡塁(ほうるい)と呼んだ方が良いかもしれません。
別名は、新台場、神山台場、新五稜郭ですが、4つの突起がるあることから四稜郭と一般的に呼ばれます。


スポンサーリンク



四稜郭は標高101メートルにあり、3.3㎞離れた五稜郭の支城的役割として、明治2年(1869年)に洋式築城法にて大鳥圭介(またはブリュネ大尉)の指揮のもと、築城開始されました。

四稜郭

迫りくる新政府軍に対抗するため、旧幕府軍200名と、赤川・神山・鍛治村の住民100名を動員して、夜間も工事が行われたと言います。
ただし、突貫工事だったようで、規模も小さいです。
しかし、堡塁としては貧弱で、東西100m、南北70mと手狭でもあり、空堀の幅は2.7m、深さは0.7mしかありません。
郭内の四隅には砲座があったようですが、駐屯する建物は無かったようです。

四稜郭

完成から1ヶ月もたたない1869年5月11日未明に、新政府軍の岡山藩・徳山藩は四稜郭へ総攻撃を開始しました。
江差奉行だった松岡四郎次郎に1連隊と衝鋒隊らが四稜郭で対抗しましたが、数時間で五稜郭へと敗走しています。

四稜郭

そして、5月18日には五稜郭が開城・降伏しました。

四稜郭

話は全然違いますが、函館出身のロックグループ「GLAY」のメンバーのひとりが、幼い頃この四稜郭で良く遊んでいたと言います。

四稜郭へのアクセス・行き方ですが、レンタカーなどで立ち寄るのが一般的です。
バスの場合には、四稜郭入口バス停で下車して、徒歩約10分となります。

その四稜郭入口バス停から南に歩いて5分のところに、権現台場跡があります。

榎本武揚 蝦夷共和国総裁として新政府軍と果敢に戦った戊辰戦争
五稜郭 箱館戦争と蝦夷共和国 日本最後の内戦
函館・弁天台場とは~土方歳三が救援しようとした新選組最後の地
新撰組副長である土方歳三の「生き様」とは
竹中重固【榎本艦隊と新政府軍に抵抗した竹中半兵衛の子孫】
松岡四郎次郎とは~蝦夷共和国にて江差奉行と四稜郭を指揮した一聯隊の隊長
箱館戦争で戦死した土方歳三の函館足跡8箇所+αを訪ねる方法
函館に泊まるのであれば土方歳三も入浴した「湯の川温泉」はいかがですか?
蝦夷地の史跡巡り用「北海道観光オリジナルGoogleマップ」


スポンサーリンク



コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

城迷人たかだ

投稿者の記事一覧

高田哲哉と申します。
20年以上戦国武将などの歴史上の人物を調査している研究家です。
日本全国に出張して城郭も取材させて頂いております。
資格は国内旅行地理検定2級、小型船舶操縦士1級など。

都道府県別


スポンサーリンク

只今人気のお城

城めぐり 2400城超えました

城めぐり
PAGE TOP