東京都

幸神屋敷の解説~平山綱景の屋敷か?

幸神屋敷

スポンサーリンク



幸神屋敷(平山綱景の屋敷)

幸神屋敷(さじかみ-やしき)は東京都西多摩郡日の出町大久野にある屋敷跡(平城)で別名は御屋敷。
築城年代などは不明だが、幸神氏の居館とする説もあるらしい。
遺構などはなく幸神屋敷があった場所も推定地と言えよう。
近くには1335年(建武2年)の創建とされる幸神神社があり、永禄年間(1558年~1570年)に社殿が再建された記録もあるようだ。

幸神神社

戦国時代には北条氏照に仕えた平山綱景の屋敷ともされ、知行は入西郡平山分にて16貫700文だったと言うが、まぁ、もともと平山氏は桧原村のほうが戦国時代の本拠なのであちこちに飛び地はあったであろう。
この平山氏は鎌倉御家人・平山季重を祖とする平山氏である。

平山左衛門尉綱景(平山善九郎)は檜原城主・平山氏重の弟とある。
越生のほうにある平山氏居跡も平山綱景の屋敷とする説もあるようだ。

1590年、豊臣秀吉小田原攻めの際に、平山綱景は八王子城・太鼓曲輪にて籠城した。
しかし、八王子城は前田利家上杉景勝らの猛攻撃を受けて総勢3000名が討死。
幸神屋敷主の平山綱景(平山善九郎綱景)も討死している。


スポンサーリンク



兄の平山氏重は檜原城が落城した際に、子の平山新左衛門(平山氏虎?)らと共に自刃した。

交通アクセス

幸神屋敷への行き方だが、JR五日市線「武蔵五日市駅」から西東京バスの福生駅行きなどに乗車して幸神バス停下車し徒歩5分。
駐車場が無いので駐車禁止でない道路の路肩に1分だけ止めて写真撮影に留めた。
推定地の場所は当方のオリジナル地図にてポイントしている。

檜原城の解説~平山正泰の居城で横地吉信(横地監物)が逃げたとされる「檜原城の戦い」
八王子城落城の悲劇 (八王子城の戦い)と横地監物館跡
北条氏照(大石源三、北条氏輝、北条陸奥守氏照)~北条の戦略家
八王子城落城の悲劇 (八王子城の戦い)
幸神屋敷の解説~平山綱景の屋敷か?
武蔵・戸倉城の解説~小宮憲明の築城で大石定久の隠居城
阿伎留城の解説~三宮綱遠と三ノ宮大明神・あきる野を見下ろす山城
八王子城の解説【日本100名城】東京にある本格的な登れる城跡


スポンサーリンク



コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

城迷人たかだ

投稿者の記事一覧

高田哲哉と申します。
20年以上戦国武将などの歴史上の人物を調査している研究家です。
日本全国に出張して城郭も取材させて頂いております。
資格は国内旅行地理検定2級、小型船舶操縦士1級など。

都道府県別


スポンサーリンク

只今人気のお城

城めぐり 2400城超えました

城めぐり
PAGE TOP