山形県

出羽・館山城 伊達家最初の米沢本拠地?

出羽・館山城

スポンサーリンク



出羽・館山城(たてやまじょう)は山形県米沢市大字舘山にある標高310mの山城で、比高は60mあります。
築城者や年代には諸説あり、奥州藤原氏の一族・新田経衡の居館との伝承もありますが、1587年頃に伊達政宗が築いたとするのが一般的です。
その前の1584年には、隠居した伊達輝宗が館山城に移つり、隠居所が完了するまで家臣・鮎貝宗重の屋敷に住んだと言います。
そして、1585年に完成した館山城の館に入りましたが、二本松城主・畠山義継の策略により、1585年10月8日、伊達輝宗は42歳で横死しました。


スポンサーリンク



2001年からの発掘調査にて、大規模な縄張りと家臣団屋敷跡などと見られる遺構が発見されており、総構えになっていたと推測できます。
ただし、石垣も出ている事から、伊達政宗の時代に大改修したと言うよりは、その後、直江兼続の時に、米沢城の出城として改修が完成形となったものと感じます。

出羽・館山城の登城口

発電所に掛かる橋の手前に館山城址解説板があり、そこから奥へ進み、砂利道を進むと空き地のようなところ(二の丸跡)が無料駐車場となっています。

二の丸跡は2kmx1.5kmあるそうで、かなり広くビックリしました。
その為、米沢での最初の伊達家の本拠地は、規模的にもこの館山城であるとする説もあります。

また、直江兼続の米沢城下拡張では、1611年の段階で館山城の近くまで、武者屋敷が広がっていたと言います。

館山城の二の丸跡

上記写真は館山城の二の丸跡にある、伊達政宗誕生地の碑です。
ここが伊達家の本拠であったとの説からですね。

さて、館山城への行き方ですが、下記の地図ポイント地点が無料駐車場の場所となっています。
米沢城からは車で10分くらいですので、セットでどうぞ。
私有地につき立入「大歓迎」と記載がありました。(^-^)
ありがたい話ですが、ご厚意を無駄にしないためにも、ゴミを散らかしたりせず、静かに見学するなどマナーは守りましょう。

伊達政宗【詳細年表】~独眼竜・伊達政宗
伊達政宗がよくわかる【詳細年表】~独眼竜・伊達政宗
片倉喜多とは~伊達家を支えた戦国の烈婦
米沢城 上杉神社【続日本100名城】
伊達輝宗とは~伊達家の行くすえを政宗に託した名君
長谷堂城とは 激戦となった山形の城跡
米沢の林泉寺にある上杉家墓所~仙洞院・菊姫・直江兼続・お船の方の墓


スポンサーリンク



コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

城迷人たかだ

投稿者の記事一覧

高田哲哉と申します。
20年以上戦国武将などの歴史上の人物を調査している研究家です。
日本全国に出張して城郭も取材させて頂いております。
資格は国内旅行地理検定2級、小型船舶操縦士1級など。

都道府県別


スポンサーリンク

只今人気のお城

城めぐり 2400城超えました

城めぐり
PAGE TOP