滋賀県

打下城 琵琶湖を望む林員清の本拠地

打下城

スポンサーリンク



近江・打下城(うちおろし-じょう)は、滋賀県高島市勝野にある山城で、標高は374m、比高は280mと、琵琶湖を見下ろす、大変堅固な城跡です。
麓にあとからできた大溝城があることから、別名は、大溝古城、城山とも言います。

最初の築城は不明ですが、戦国時代の1560年頃に、林員清(林与次左衛門尉)が築城したと伝わります。
ただし、高島玄蕃允、海津政義が城主ともあるため、その場合、最初の築城は1505年頃と考えられます。

林員清(はやし-かずきよ)は、高島郡打下の土豪で、竪田衆と同じように、琵琶湖水軍を支配していたようです。
高島郡は、浅井氏と朝倉氏が度々侵攻して不安定でしたが、織田信長が上洛すると、林氏も織田家に従ったものと推測されます。
そして、織田信長が、陣所にしたこともあると伝わります。


スポンサーリンク



1575年9月2日、林員清は、謀反が発覚して殺害されたとあります。
一向一揆との戦いで、出陣していた越前・北之庄にて、命を受けて切腹しました。
近江では同様に、堀秀村樋口直房磯野員昌が粛清されています。

その後、高島郡は織田信長の甥・津田信澄に与えられて、1578年には大溝城を居城としています。

打下城への登城口は、東側の麓にある日吉神社となります。
交通アクセスとしては、JR湖西線の近江高島駅から徒歩約10分で日吉神社となります。
神社の前に駐車スペースがありますので、車でも訪れることが可能です。

登城路には、案内板がありますので、迷う事はないようですが、藪(ヤブ)・倒木など多少荒れている模様です。
ただし、土塁や横堀、畝状竪堀郡、石垣を用いた虎口などがあると言いますので、お勧めです。


スポンサーリンク



見学所要時間は、日吉神社からで往復2時間は見たほうが良いみたいです。
軽登山の装備がお勧めです。
今回は熱中症警戒で登城は控えました。

もちろん、大溝城とセットで

大溝城 琵琶湖の名城も今はこの姿
日本全国の「お城」マップ(オリジナル)


スポンサーリンク



コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

城迷人たかだ

投稿者の記事一覧

高田哲哉と申します。
20年以上戦国武将などの歴史上の人物を調査している研究家です。
日本全国に出張して城郭も取材させて頂いております。
資格は国内旅行地理検定2級、小型船舶操縦士1級など。

都道府県別


スポンサーリンク

只今人気のお城

城めぐり 2400城超えました

城めぐり
PAGE TOP