肥後・田平城は熊本県宇土市下網田町にある平山城で、標高20m、比高は10mほどになります。
別名は、網田城とも言います。
肥前にも田平城(里城)がありますので、混同しないよう注意が必要となります。
宇土城の支城の役割を持っていたと考えられ、肥後・矢崎城も含めて、宇土三古城のひとつに数えられます。
肥後・矢崎城には中村惟冬(中村一大夫)がおり、北側にある肥後・網田城には、中村二大夫が籠城したとあります。
この肥後・中村氏は、阿蘇氏に従っていたようで、戦国時代の1580年に、島津義久ら3万が攻撃した阿蘇合戦のときの弾丸が出てくることもあるようです。
矢崎城の中村一大夫は、島津勢の攻撃を受けた際に、妻子を殺害して、一族郎党と討って出ると討死しました。
その報を受けた、田平城(網田城)の中村二大夫は、降伏すると阿蘇氏を頼って落ち延びたようです。
肥後・田平城(網田城)がある場所は、二つの円墳のうえのようでして、その円墳の間が空堀(堀切)のようになっているそうです。
また、戦国時代には、北西側の崖下は海が迫っていました。
ただし、事前情報として、城域は未開発と申しましょうか、立ち入ることは困難なようでしたので、車の助手席から遠景を撮影するにとどめました。
肥後・田平城(網田城)への交通アクセス・行き方ですが、JR三角線の網田駅から徒歩約20分となります。
駐車場は無い模様です。
あまり道路も広くありません。
路駐する場合には、緊急車両の走行の妨げにならず、駐車禁止ではない広いところに止めて頂けますよう、お願い申します。
・宇土古城と宇土城 宇土為光と名和顕忠~9回に及んだ豊福城攻防戦も
・本渡城とは 有明海を望む天草鎮尚や天草久種の本拠地
この記事へのコメントはありません。