愛媛県

木浦城(木ノ浦城) 模擬天守がある伯方ふるさと歴史公園

木浦城

スポンサーリンク



木浦城(きのうらじょう)は瀬戸内海に浮かぶ伯方島にある連郭式山城で、標高98mの岩ヶ峰の山頂部にある大規模城郭で、木ノ浦城と書く場合もあるようです。
住所は愛媛県今治市伯方町木浦で、この木浦城がある伯方島は「伯方の塩」の発祥地でもあります。
1170年頃と言いますから源平合戦の頃です。
河野家の家臣・紀氏が木浦城を築いたのが始まりとされます。
承久の乱では、木浦城主・六郎太郎が主家に従って後鳥羽上皇に味方しましたが敗北し、木浦城も落城したとされています。


スポンサーリンク



その後、村上家の本城として木浦にあった伯方城(伯方本城、伯方館)の展望警戒用の支城的な役割りを担っていたと推測致します。

しかし、現在ではその城郭も見るかげなく公園化されて小規模化となっています。
江戸時代に入る頃よりも、かなり昔に廃城になったので、仕方ないと言えます。
現在は伯方町郷土資料館として模擬天守風の建物があり、3階の展望回廊からは眼下の造船所や瀬戸内海などを望むことができます。

木浦城の模擬天守がある伯方ふるさと歴史公園

木浦城からの展望

中世後期(戦国時代)の復元城などは多いですが、中世前期の典型的な山城を整備しているのは珍しいと思います。
そういう意味では貴重な公園です。

下記は貯水槽を物見櫓風に見立てたものですが、これでいいと思います。
ただし「登れません」と張り紙がしてありました。

木浦城の物見櫓

造船の街でして、眼下では実際に船が3隻ほど建造中でした。
すごいですね。日本の造船業もまだ健在です。
ちなみに、湾の先にある小高い丘は、高丸山砦があったです。

伯方島の造船業

城門脇にはスクリューと錨のモニュメントもありました。
これでいいと思います。(^_^;)

木浦城のスクリュー

伯方島の伊予・木浦城がある伯方ふるさと歴史公園がある場所は、地図を見ていてもわかりにくいです。
下記の地図ポイント地点が、無料駐車場がある場所です。
東側の麓から横道に入って、登って行きます。
公園の建物が見えても、やり過ごして左奥へと進むと大きな駐車場があります。
伯方港の街も道路が昔ながらの狭さで、わかりにくかったです。
カーナビで事前設定して行くのが無難です。

伊予の戦国時代史跡を周る1泊2日旅の記録~松山城など
しまなみ海道の来島海峡大橋を見に行こう
四国「愛媛」の戦国時代の史跡から幕末史跡まで場所がわかる便利観光地図


スポンサーリンク



コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

城迷人たかだ

投稿者の記事一覧

高田哲哉と申します。
20年以上戦国武将などの歴史上の人物を調査している研究家です。
日本全国に出張して城郭も取材させて頂いております。
資格は国内旅行地理検定2級、小型船舶操縦士1級など。

都道府県別


スポンサーリンク

只今人気のお城

城めぐり 2400城超えました

城めぐり
PAGE TOP