神奈川県

上の山城 (上ノ山城)  相模原津久井・寸嵐の城跡

上の山城

スポンサーリンク



上の山城(上ノ山城)は、うえのやまじょうと読みますが、神奈川県相模原市緑区寸沢嵐にある山城です。
相模原市の津久井・寸沢嵐にある石老山(694m)東麓、標高244mの台地にあり、比高は20mですので、街道沿いの抑えの城で、山城は言うのは語弊があるかも知れません。
ただし、山の中でする
台地には屋敷などがあり、その断崖の小高い山に城が築かれたと伝わります。
津久井城の出城と言う位置づけとして小田原北条氏が築城したと考えてよいでしょう。

上の山城の旧街道

規模は小さかったようですが、当時、津久井と、与瀬(現在の相模湖)を結ぶ街道の抑として、機能したのでしょう。
また、付近には野呂左京亮屋敷と伝わる場所や「もとやしき」と言う地名も残ります。
この野呂左京亮は、北条家の「小田原衆所領役帳」の津久井衆若柳村に、2貫327文を知行しており、上の山城は城番制によって野呂氏が管理をしていた可能性もあります。
現在も上の城址の東側に野呂氏の子孫と考えられる邸宅があります。

上の山城

上記写真の階段を登ると、上の山城の城域となります。

上の山城

主郭を中心に郭・土塁・横堀・竪堀・堀切・虎口があり、全方向からの侵入に備えた縄張りが、現在でも良好に残っています。

上の山城

全体的に遺構は小さめですが、古くからの状態は非常に良好です。

上の山城

しかし、上の山城にまつわる史料はなく、この場所を「もとやしき」と地元で呼ばれているくらいしか伝承もありません。

上の山城

上の山城への行き方・アクセスですが、階段がある場所は下記の地図ポイント地点です。
ただし、道路は、旧街道となる唯一のアクセス路であり、大型車の通行は困難な細めで、急な坂の道路であるため「駐車禁止」の道路になっています。
なので、車を止める場所は、かなり苦慮します。
夏場に訪れるのであれば、虫よけなど必須です。

下記の写真は、上の山城ではあれませんが、顕鏡寺の方向にいったところにある、監視台として使われたと思われる箇所です。

上の山城

下記の写真は津久井湖・津久井城方面の眺めです。

上の山城

ちなみに、石老山(せきろうざん)は、平安時代の創建と伝わる顕鏡寺(けんきょうじ)と言う真言宗の寺が547mの地点にあり、この辺りは巨岩や怪石が点在し、登るときも楽しめ、また尾根からの展望もよく、山頂からは相模はや富士山も望めると、低山ながら楽しめるハイキングコースとして有名で、東海自然歩道に一部と言う事もあり登山道も整備されています。
石老山入口バス停から石老山山頂は徒歩約100分です。

上の山城 (上ノ山城)の交通アクセス・行き方ですが、駐車場もなくバスも通っていません。
当方のオリジナル関東地図にて登城口をポイントしておきます。

相模・津久井城~山頂付近の水の手から牢屋の谷など
奥牧野城 奥牧野城山 牧野の戦い
相模・田代城 内藤秀勝が築城したか?
伏馬田城(尾崎城) 尾崎掃部助の本拠
関東周辺の史跡巡り便利地図


スポンサーリンク



コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

城迷人たかだ

投稿者の記事一覧

高田哲哉と申します。
20年以上戦国武将などの歴史上の人物を調査している研究家です。
日本全国に出張して城郭も取材させて頂いております。
資格は国内旅行地理検定2級、小型船舶操縦士1級など。

都道府県別


スポンサーリンク

只今人気のお城

城めぐり 2400城超えました

城めぐり
PAGE TOP