平山城

  1. 下野・吹上城

    下野・吹上城 膝附宗長の城跡

    下野・吹上城(ふきあげ-じょう)は、栃木県栃木市吹上町にある平山城です。最初の築城としては、戦国時代に、皆川城の支城として、皆川一族である膝附宗長(ひざつき-むねなが)が築いたとされます。他の支城としては、布袋岡城もあります。…

  2. 池上氏館

    池上氏館 池上宗仲の屋敷 日蓮上人最後の地

    池上氏館とは池上氏館(しけがみし-やかた)は、東京都大田区池上2丁目の本門寺にあった城跡です…

  3. 国宝・彦根城

    彦根城の解説【日本100名城】国宝・彦根城を訪れるのならココを見よう・魅力とその防御陣形

    彦根城とは名称 : 彦根城、金亀城場所 : 近江国形態 : 連郭式平山城 天守 …

  4. 篠原城

    篠原城 (相模・金子城) 金子氏の一族が治めていたか?

    篠原城 (相模・金子城)とは篠原城(しのはらじょう)は、神奈川県横浜市港北区篠原にある平山城…

  5. 荏田城

    荏田城 なかなか歴史ある横浜の城跡

    荏田城とは荏田城(えだじょう)は、神奈川県横浜市青葉区荏田町にある平山城で、別名は荏田城山と…

  6. 有馬城山

    有馬城山 (武蔵・有馬城) 削られている城

  7. 山田城山

    山田城山 (鎌田氏館) 鎌田政清 (鎌田正清、鎌田政家、鎌田正家、鎌田兵衛正清)

  8. 井田城

    武蔵・井田城 古墳も利用した?川崎の謎の城

  9. 武蔵・矢上城

    武蔵・矢上城 北条家の家臣・中田加賀守の本拠地

  10. 当麻城(当麻要害)「当麻太郎」相模でも歴史ある地を監視した鎌倉時代・戦国時代の城跡

  11. 恩田城

    恩田城 横浜の古い城跡

都道府県別

おすすめ記事

  1. 二穴城 能登島の海城 二穴城
  2. 常陸・島崎城の歴史解説~鹿島神宮の大使役(鹿島大使)も務めた島崎氏 常陸・島崎城
  3. 猪子石城 ここにも小牧長久手の戦いに関与した名古屋の城が 猪子石城
  4. 勝沼氏館跡(甲斐・勝沼城) 勝沼信友も 勝沼氏館跡(甲斐・勝沼城)
  5. 花岳城の解説~小田原城よりも古い小田原城域内にある古城 花岳城
  6. 鹿野岡城の解説~高沢右衛門尉の居城(鴨川の城跡) 鹿野岡城
  7. 源範頼館・御所陣屋の解説~吉見御所と源範頼(蒲冠者)を検証してみた 源範頼館

スポンサーリンク

PAGE TOP