平山城

  1. 武蔵・松山城

    武蔵・松山城 上田朝直 上杉/武田/北条/豊臣と何度も攻撃された松山城

    武蔵・松山城とは武蔵・松山城(まつやま-じょう)は、埼玉県比企郡吉見町にある梯郭式平山城です。戦国時代、上杉、武田、北条、豊臣となんども攻撃されることになる武蔵・松山城の歴史と共に、城主であった上田朝直もご紹介してみます。…

  2. 下総・小金城

    下総・小金城(大谷口城) 江戸川沿い最大の平山城

    下総・小金城(大谷口城)とは下総・小金城(こがね-じょう)は、別名を大谷口城、開花城、大谷口…

  3. 相模・住吉城

    相模・住吉城 三浦道寸が逃れた城

    相模・住吉城相模・住吉城(すみよし-じょう)は、神奈川県逗子市小坪にる平山城・海城です。…

  4. 鐙摺城(あぶずりじょう)

    鐙摺城(あぶずりじょう) 葉山にある海辺の小さな城跡

    鐙摺城とは鐙摺城(あぶずり-じょう)は、神奈川県三浦郡葉山町にある平山城です。旗立山、軍…

  5. 臼杵城

    臼杵城 丹生島城の戦い オランダ製大砲の国崩しで島津勢を蹴散らす【続日本100名城】

    臼杵城とは臼杵城(うすきじょう)は、大分県臼杵市大字臼杵丹生島にある連郭式平山城(海城)で、…

  6. 日出城

    日出城とは 木下延俊 立派に明治まで続いた豊臣家一族の城

  7. 大庭城

    大庭城の解説【大庭景親】とは~舟地蔵伝説「鎌倉殿の13人」

  8. 三崎城

    三崎城 三浦氏の本拠地

  9. 武蔵・沢山城(三輪城)

    武蔵・沢山城(三輪城) 荻野氏の居城か?

  10. 茅ヶ崎城

    茅ヶ崎城 横浜の整備保存された茅ヶ崎城址公園

  11. 武蔵・寺尾城

    武蔵・寺尾城 諏訪右馬助の大きな謎 横浜の殿山寺尾城 川崎の菅寺尾城

都道府県別

おすすめ記事

  1. 陸奥・水沢城 白石宗直と水沢要害 陸奥・水沢城
  2. 師戸城の解説 印旛沼を望む師戸四郎の居城 師戸城
  3. 大津城 想像豊かに見学したい琵琶湖の湖城 大津城
  4. 武蔵・高幡城 高幡城の戦い(東京都日野市) 高幡不動尊も 武蔵・高幡城
  5. 高原諏訪城 江馬輝盛の野望と江馬氏の詰め城 高原諏訪城
  6. 越中・福光城 巴御前松公園 石黒一族の根拠地 越中・福光城
  7. 舟岡山城 前田家の重臣・高畠定吉 船岡山城

スポンサーリンク

PAGE TOP