平山城
-
二本松城 壮大さと魅力 素晴らしい石垣と縄張り【日本100名城】
二本松城とは二本松城(にほんまつじょう)は、福島県二本松市郭内にある標高233m付近となる麓の居館部分と、標高345m白旗が峰に築かれた城郭からなる梯郭式の平山城で、国の史跡です。別名は霞ヶ城・白旗城と呼ばれ、日本100名城にも…
-
安芸・草津城 毛利水軍を率いた児玉氏の本拠地 児玉就方の墓
安芸・草津城(くさつ-じょう)は、広島県西区草津にある平山城・水軍城で、標高は44m、比高36mにな…
-
桜尾城とは 厳島合戦を勝利に導いた海城
桜尾城(さくらお-じょう)は、広島県廿日市市桜尾本町にある複郭式平山城です。標高は15m、比高は…
-
下野・小山城(祇園城) 栃木県小山市の小山城 天翁院の小山氏累代の墓所
下野・小山城(祇園城)小山城(おやまじょう)と言う名の城跡は、全国にあるので、検索して探し出…
-
甲府城【日本100名城】甲府駅からも近くて便利な近世城郭を堪能する方法
甲府城とは甲府城(こうふじょう)は山梨県甲府市中心街の一条小山に築城された平山城で、標高29…
-
賀儀城 勝運寺にある浦宗勝の墓 相模・土肥一族が出自の小早川家
-
飯山城 上杉家と武田家が凌ぎを削った最前線の城
-
杵築城とは 杵築城の戦い・石垣原の戦い
-
舘山寺温泉の堀江城 大沢基胤 菩提寺「宿蘆寺」おんな城主直虎のロケ地
-
武蔵・松山城 上田朝直 上杉/武田/北条/豊臣と何度も攻撃された松山城
-
下総・小金城(大谷口城) 江戸川沿い最大の平山城