丘城

  1. 加賀・和田山城

    加賀・和田山城 安井家清

    加賀・和田山城(わだやま-じょう)は、石川県能美市和田町にある丘城で、標高は36m、比高25mになります。史跡公園として整備されており、国指定史跡になっている和田山・末寺山古墳群の中にある形の城跡です。和田山城は、近江・和田山城…

  2. 丹波・朝日城

    丹波・朝日城 荻野直正 活躍の原点

    丹波・朝日城は兵庫県丹波市春日町朝日にある丘城です。向山の北麓にて、舌状に突き出したピークを使っ…

  3. 早川城

    早川城 渋谷氏・渋谷高重・渋谷光重の栄華

    相模・早川城(はやかわ-じょう)は、神奈川県綾瀬市の市役所から西に500mほど行ったところに「城山公…

  4. 疋壇城(疋田城)

    疋壇城(疋田城) 刀根坂の戦いの7日後に朝倉氏滅亡

    疋壇城(疋田城)とは疋壇城(ひきだ-じょう)は、福井県敦賀市疋田にある、比高20mほどの丘城…

  5. 朽木氏岩神館

    朽木氏岩神館 旧秀隣寺庭園(足利庭園) 朽木元綱

    朽木氏岩神館(くつきし-いわがみやかた)は、滋賀県高島市朽木岩瀬にある丘城で、秀隣寺庭園とも呼ばれま…

  6. 庄ノ城(壇城)

    庄ノ城(壇城) 桃井直常と石黒与三右衝門

  7. 加賀・森城

    加賀・森城

  8. 能登・菅原城

    能登・菅原城 あまり知られていない前田利家の出世城

  9. 富木城

    富木城と木尾嶽城 福富秀勝とは

  10. 二穴城

    二穴城 能登島の海城

  11. 阿尾城

    阿尾城 日本海に突き出た要害を前田慶次郎が守備

都道府県別

おすすめ記事

  1. 紀伊・亀山城 湯川氏の本拠地である御坊の詰城 紀伊・亀山城
  2. 甲斐・椿城(甲斐・上野城) 大井信達と大井の方の出身地 甲斐・椿城(甲斐・上野城)
  3. 日向・松尾城(縣城)~日向の延岡にて勢力を誇った土持氏最後の本拠 日向・松尾城(縣城)
  4. 安濃城の解説~細野藤敦が築いた山上の城郭 安濃城
  5. 荒子城 幼少期から過ごした前田利家の原点あり 荒子城
  6. 下野・諏訪山城 宇都宮勢1万5000に攻められる 下野・諏訪山城
  7. 本佐倉城の解説【続日本100名城】見事な天然の要害で遺構状態も良い 本佐倉城

スポンサーリンク

PAGE TOP