平城
-
三河・金谷城の解説 ~TOYOTAの中心地・剣豪の城~
三河・金谷城とは歴史金谷城(かなや-じょう)は鎌倉時代から中条(ちゅうじょう)氏の居館として存在していましたが、延慶2年(1309年)に中条景長(ちゅうじょう-かげなが)の手によって軍事目的の城館として本格的に築かれた城です。…
-
相模・中村館の解説~中村宗賢(中村民部少輔宗賢)の居城か?
相模・中村舘とは相模・中村舘(なかむら-やかた)は、神奈川県中郡二宮町川匂にある平城です。…
-
芦名城の解説~三浦一族で戦国大名蘆名氏の発祥地
芦名城とは芦名城(あしな-じょう)は、神奈川県横須賀市芦名にある平城です。別名は、芦名館…
-
武蔵・丸子城の歴史解説~古くは丸子部が支配した地
武蔵・丸子城とは武蔵・丸子城(まるこ-じょう)は、神奈川県川崎市中原区上丸子山王町にある平城…
-
神指城の解説~会津にあったかも知れない幻の巨大城郭
神指城とは神指城(こうざし-じょう)は、福島県会津若松市神指町にある平城で、標高201mにな…
-
黒川西館 (小館)の解説~会津・蘆名氏の古い館跡になる本拠地
-
高久田館 (陸奥・鹿島館)「南高久田館」二階堂氏の家臣・高久田氏などのちょこっと歴史解説
-
陸奥・北田城の解説~会津盆地の真ん中にある館跡
-
駿河・大宮城のちょこっと解説~富士信忠・大宮城の戦い・富士信通
-
会津新宮城(陸奥・新宮城)~新宮時康・新宮盛俊・新宮時兼ら蘆名一族
-
会津・藤倉館の歴史解説「藤倉二階堂」皆鶴姫の碑・暦応の碑