平城

  1. 常陸・神宮寺城

    常陸・神宮寺城のちょこっと解説~南朝の北畠親房が関東で挙兵した最初の地

    常陸・神宮寺城常陸・神宮寺城 (じんぐうじ-じょう) は、茨城県稲敷市神宮寺にある平城。最初の築城は不明だが、南北朝時代に東条荘を領した東条氏が築いたと伝わる。後醍醐天皇は鎌倉幕府を倒す功績を挙げた足利尊氏と対立…

  2. 大柳館

    大柳館(富喜楽城)のちょこっと解説~平常家から上総氏の本拠になり千葉常秀の領地になった?

    大柳館とは大柳館(おおやなぎ-やかた)は千葉県長生郡睦沢町北山田にある丘城・平城。このサ…

  3. 常陸・古渡城

    常陸・古渡城のちょこっと解説~甲賀忍者・山岡景友が大名になった霞ケ浦湖畔の城跡

    常陸・古渡城常陸・古渡城 (ふっと-じょう)は、茨城県稲敷市古渡にある平城。案内板な…

  4. 古間木城

    古間木城のちょこっと解説~渡邉宗隆・渡邉宗重・渡邉元義・渡邉勝重らの常陸の居城

    古間木城古間木城(ふるまぎじょう)は、茨城県常総市古間木にある平城(微高地)で、現在渡辺食品…

  5. 岡城看板

    三河・岡城の解説~若き頃の徳川家康・城攻めに苦心惨憺

    三河・岡城とは徳川家康(とくがわ-いえやす)は若い頃から数々の戦いに身を投じてきましたが、そ…

  6. 源義清館(昭和町)

    源義清館(昭和町)の解説~源義清 (武田冠者)隠居の舘跡か?義清神社・おこんこん山

  7. 木曽義仲公館

    木曽義仲公館(木曽・旗挙八幡宮)~木曾義仲の屋敷跡

  8. 公所堀ノ内屋敷(公所ほんの内屋敷)

    公所堀ノ内屋敷(公所ほんの内屋敷)のちょこっと解説~端山氏の屋敷

  9. 本證寺看板

    三河・本證寺の解説 ~三河一向一揆で使用された城郭伽藍~

  10. 喜多見城(喜多見陣屋)

    喜多見城(喜多見陣屋)のちょこっと解説~優秀だった江戸勝忠(喜多見勝忠)?

  11. 中曽根城

    中曽根城のちょこっと解説~東京・足立区にはなかなかの城跡があった?

都道府県別

おすすめ記事

  1. 下野・多気城(下野・多気山城) 宇都宮氏が整備した本格的な山城 下野・多気城
  2. 越中・内山城 越中守護の井上俊清が逃げ込んだ砦 越中・内山城
  3. 越中・木舟城 石黒成綱の本拠地も天正地震で再建不能に 越中・木舟城
  4. 丸岡城の解説【日本100名城】柴田勝豊も 北陸唯一の現存12天守のひとつ 丸岡城
  5. 丹後・谷垣城 (丹後・木積山城) 藤田氏輝 丹後・谷垣城
  6. 志摩・田城城 かつて九鬼家の居城だった小さな城 志摩・田城城
  7. 安田義定館 (甲斐・小原館)の解説【甲斐源氏・安田義定とは】 安田義定館 (甲斐・小原館)

スポンサーリンク

PAGE TOP