平城

  1. 神戸城

    神戸城の解説~伊勢・神戸氏の本拠地と神戸具盛(7代)「伊勢・沢城」も

    神戸城神戸城(かんべ-じょう)は三重県鈴鹿市神戸にある平城で別名は本多城とも言い神戸氏の本拠地となる。神戸氏は伊勢・関氏の一族で関氏6代・関盛政が正平22年(1367年)に5人の子を領内の伊勢・亀山城、神戸城、伊勢・峰城・鹿伏兎…

  2. 木造城

    木造城(こつくりじょう)わかりやすい解説~北畠一族である木造具政と木造城の戦い

    木造城とは木造城は三重県津市木造町にある平城で、別名は木造御所とも言う。ずっと木造城は「…

  3. 伊勢・岩出城

    伊勢・岩出城の解説~4万5700石で稲葉道通が居城とした宮川に近い平城

    伊勢・岩出城伊勢・岩出城 (いわで-じょう) は三重県度会郡玉城町岩出にある平城で、標高16…

  4. 三瀬館(三瀬御所)

    三瀬館(三瀬御所)の解説【三瀬の変】北畠具教の隠居城

    伊勢・三瀬館伊勢・三瀬館(みせやかた)は、三重県多気郡大台町上三瀬にある平城(館跡)で、北畠…

  5. 伊勢・三瀬砦

    伊勢・三瀬砦の解説~北畠具教を守った三瀬左京祐の居城

    伊勢・三瀬砦伊勢・三瀬砦(みせとりで)は三重県多気郡大台町下三瀬にある平城(崖端城)。別…

  6. 紀伊・有馬本城

    紀伊・有馬本城【紀伊・熊野】戦国時代は有馬忠親の本拠地

  7. 知立古城の看板

    三河・知立城の解説【どうする家康】徳川家康の次男・結城秀康の生母である於万の方ゆかりの地

  8. 重原城の看板

    三河・重原城の解説~黄金埋蔵伝説と天守閣予定地の碑

  9. 幸神屋敷

    幸神屋敷の解説~平山綱景の屋敷か?

  10. 尾張・羽黒城

    尾張・羽黒城のわかりやすい解説~ 戦国武将・梶原景久(梶原景義)

  11. 三河・小川城

    小川的場丘城・小川志茂城(三河・小川城)【どうする家康】石川数正の誕生地(本多正信の出生地との伝承も)

都道府県別

おすすめ記事

  1. 米沢城のわかりやすい解説を写真と~上杉神社【続日本100名城】 米沢城
  2. 阿伎留城の解説~三宮綱遠と三ノ宮大明神・あきる野を見下ろす山城 阿伎留城
  3. 小笠原長清公館 (小笠原長清館)の解説~信濃・小笠原氏の祖となった小笠原長清とは 小笠原長清公館 (小笠原長清館)
  4. 滝野川城のちょこっと解説~東京・王子にある豊島氏一族の城跡 滝野川城
  5. モシリヤ砦跡と鶴ケ岱チャランケ砦跡~釧路のチャシ(砦跡) 鶴ケ岱チャランケ砦跡
  6. 富木城と木尾嶽城 福富秀勝とは 富木城
  7. 黒島番所・プズマリ(黒島・先島諸島火番盛)~八重山諸島・黒島の砦跡 黒島番所

スポンサーリンク

PAGE TOP