駐車場あり

  1. 川尻城の看板

    三河・川尻城の解説 ~いざ奥平家を再興へ!~

    三河・川尻城とは愛知県新城市作手には、続百名城で有名な古宮城、三河奥平氏の本拠地だった亀山城など今でも遺構が残されている山城が数多くありますが、古宮城の北1km程の所にある川尻城も創造の森城山公園として整備されていながらも、土塁など…

  2. 賤機山城

    賤機山城のちょこっと解説~今川家第4代当主・今川範政

    賤機山城とは賤機山城(しずはたやまじょう)は、静岡県静岡市葵区昭府町にある山城で、標高176…

  3. 遠江・久野城

    遠江・久野城の解説~久野宗能の活躍と武田勢を撃退した袋井の城跡

    遠江・久野城とは遠江・久野城(くの-じょう)は、 静岡県袋井市鷲巣にある平山城で標高は34m…

  4. 頭陀寺城

    頭陀寺城ちょこっと解説~木下藤吉郎が織田家仕官前に世話になった城跡

    頭陀寺城とは頭陀寺城 (ずだじ-じょう) は、静岡県浜松市南区頭陀寺町にある平城。別名は…

  5. 古宮城

    古宮城の補助解説【続日本100名城】作手(つくで)に築いた武田専用の城跡

    古宮城とは古宮城(ふるみやじょう)は愛知県新城市作手清岳にある平山城で続日本100名城に選ば…

  6. 三河・石橋城

    三河・石橋城での謀反~石橋繁昌ら43名が討死した奥平氏の争い

  7. 塞之神城(塞ノ神城)

    塞之神城(塞ノ神城)のちょこっと解説

  8. 文殊山城

    三河・文殊山城のちょこっと解説~一夜で築いた作手の山城

  9. 亀穴城(三河・滝山城)

    亀穴城(三河・滝山城)の解説~奥平氏を守った堅固な山城(駐車場・登城口も)

  10. 三河・井田城

    三河・井田城の解説~酒井忠次が生まれた岡崎の本拠地

  11. 氷室城

    氷室城の解説~奈良・氷室神社にある城跡(しだれ桜が有名)

都道府県別

おすすめ記事

  1. 赤穂城【日本100名城】大石内蔵助邸 大石神社 播州赤穂城 赤穂城
  2. 備前・虎倉城 伊賀久隆 伊賀家久 長船越中(長船詮光)など歴代城主も
  3. 武蔵・本庄城 本庄実忠が築いた中山道の抑え 本庄城
  4. 志筑城 下河辺政義 廃城となるも志筑陣屋として復活 志筑城
  5. 武蔵・権限山城の歴史解説 権現山城の戦い 横浜駅近くの城跡 上田政盛 武蔵・権限山城
  6. 信濃・田口城~佐久の重要拠点でもあった大規模や山城 信濃・田口城
  7. 瀬戸丸山城とは 加賀一向一揆が立て籠もったか? 瀬戸丸山城

スポンサーリンク

PAGE TOP