駐車場あり
-
甲斐・白山城の解説~武田発祥の地にある本格的な山城
甲斐・白山城とは甲斐・白山城(はくさんじょう)は、山梨県韮崎市神山町鍋山にある山城で国の史跡。山の中腹に白山権現があることから白山城と呼ばれますが、別名は鍋山砦、鍋山城、韮崎・白山城、甲斐国志の中では要害城とも記載されている。…
-
三河・東条城の解説 ~同族相討つ東条吉良家の本拠~
三河・東条城とは東条城は愛知県西尾市吉良町駮馬字城山にある平山城で、中世室町期には吉良家の本…
-
浦賀城の解説~浦賀水軍(三浦水軍)と山角定勝
浦賀城とは浦賀城(うらがじょう)は、神奈川県横須賀市東浦賀にある山城(海城)です。登城口…
-
造海城(百首城)の解説~復帰を目指した真里谷信政の頑張り
造海城(百首城)とは造海城(つくろうみ-じょう)は、千葉県富津市竹岡にある標高約100mの山…
-
佐貫城の歴史解説~真里谷全方など上総武田氏と「里見義弘」の居城
佐貫城とは上総・佐貫城(さぬき-じょう)は、千葉県富津市佐貫にある平山城で、標高72m、比高…
-
相模・笹山城のちょこっと歴史解説~横浜・日限山にある謎の平山城
-
相模・中村館の解説~中村宗賢(中村民部少輔宗賢)の居城か?
-
会津若松城(会津・黒川城)の歴史をわかりやすく解説【日本100名城】駐車場・交通アクセスも
-
平作城の解説~三浦一族である平佐古為重の居城
-
大矢部城のちょこっと解説~矢部二郎(三浦義澄)の若い頃の領地か?
-
白河小峰城の解説【日本100名城】失敗したので失敗しない訪問方法など