平山城

  1. 佐貫城

    上総・佐貫城(富津市)の歴史解説~真里谷全方など上総武田氏と「里見義弘」の居城

    佐貫城とは上総・佐貫城(さぬき-じょう)は、千葉県富津市佐貫にある平山城で、標高72m、比高60mほどになります。初期の城主は定かではありませんが、真里谷・武田氏(上総武田氏)が居城したと考えれ、応仁年間(1467ねん~1469…

  2. 相模・笹山城

    相模・笹山城のちょこっと歴史解説~横浜・日限山にある謎の平山城

    相模・笹山城とは相模・笹山城は、神奈川県横浜市港南区日限山にある平山城です。早駆けの道と…

  3. 会津若松城

    会津若松城(会津・黒川城)の歴史をわかりやすく解説【日本100名城】駐車場・交通アクセスも

    会津若松城とは城名 : 鶴ヶ城、会津・若松城、会津・黒川城城郭構造 : 梯郭式平…

  4. 横浜・今井城

    横浜・今井城の歴史解説~今井兼平の居城?小笠原康広の領地?

    横浜・今井城とは横浜・今井城(いまい-じょう)は、神奈川県横浜市保土ヶ谷区今井町にある平山城…

  5. 平作城

    平作城の解説~三浦一族である平佐古為重の居城

    平作城とは平作城(ひらさく-じょう)は、神奈川県横須賀市阿部倉にある平山城です。古くは平…

  6. 大矢部城

    大矢部城のちょこっと解説~矢部二郎(三浦義澄)の若い頃の領地か?

  7. 小矢部城

    小矢部城の解説~三浦一族である矢部義郷などが城主か?

  8. 怒田城

    怒田城のちょこっと解説~平安時代三浦水軍の本拠地か?

  9. 白河小峰城

    白河小峰城の解説【日本100名城】失敗したので失敗しない訪問方法など

  10. 相模・佐原城

    相模・佐原城のちょこっと解説~三浦氏一族で生き残った佐原氏

  11. 佐江戸城

    佐江戸城のちょこっと解説~北条家の家臣・猿渡内匠助

都道府県別

おすすめ記事

  1. 志筑城 下河辺政義 廃城となるも志筑陣屋として復活 志筑城
  2. 神岡城のみどころ 江馬時盛の苦悩 神岡城
  3. 但馬・八木城 別所重宗が石垣の城に改修 但馬・八木城
  4. 相模・細野城(新野城) 北条氏が津久井地方を統治した城跡 相模・細野城
  5. 五城目城(馬場目城) 天守が復元されている
  6. 紀伊・広城 紀伊守護の畠山氏が本拠とした山城 紀伊・広城
  7. 日向・南郷城~伊東祐慶が築いた展望も素晴らしい近世城郭 日向・南郷城

スポンサーリンク

PAGE TOP