尾張・長尾城の解説~荘官から地頭・そして滅亡
尾張・長尾城とは長尾城(ながお-じょう)は現在の愛知県知多郡武豊町にあった平城です。武豊町の前身である武豊村は、明治11年(1878年)長尾村と大足村が合併して成立した物で、長尾村の産土神である武雄神社と、大足村の産土神である豊石神…
上野・金山城(新田金山城) 石垣が素晴らしい関東の山城【日本100名城】
上野・金山城(新田金山城)とは上野・金山城(かなやま-じょう)は、群馬県太田市金山町にある標高236mの山城で、比高は約200mほどです。別名は、新田金山城、太田金山城とも呼び、国の史跡になっているほか、日本100名城にも選ばれ…
田丸城をわかりやすく解説【続日本100名城】伊勢・田丸城の様子「田丸直昌とは」
田丸城とは伊勢・田丸城(たまるじょ)は、三重県度会郡玉城町田丸にある平山城で、続日本100名城に選出されている。最初の築城としては、南北朝時代の延元元年(1336年)に公卿・北畠親房と子の北畠顕信が築城したとされ、別名は玉丸城、…