駐車場あり

  1. 相模・笹山城

    相模・笹山城のちょこっと歴史解説~横浜・日限山にある謎の平山城

    相模・笹山城とは相模・笹山城は、神奈川県横浜市港南区日限山にある平山城です。早駆けの道とも言い、横浜・今井城のほうから南下する「鎌倉古道」の抑えだったようで、戦国時代には玉縄城の支城として機能していたようです。武…

  2. 相模・中村館

    相模・中村館の解説~中村宗賢(中村民部少輔宗賢)の居城か?

    相模・中村舘とは相模・中村舘(なかむら-やかた)は、神奈川県中郡二宮町川匂にある平城です。…

  3. 会津若松城

    会津若松城(会津・黒川城)の歴史をわかりやすく解説【日本100名城】駐車場・交通アクセスも

    会津若松城とは城名 : 鶴ヶ城、会津・若松城、会津・黒川城城郭構造 : 梯郭式平…

  4. 平作城

    平作城の解説~三浦一族である平佐古為重の居城

    平作城とは平作城(ひらさく-じょう)は、神奈川県横須賀市阿部倉にある平山城です。古くは平…

  5. 大矢部城

    大矢部城のちょこっと解説~矢部二郎(三浦義澄)の若い頃の領地か?

    大矢部城とは大矢部城(おおやべ-じょう)は、神奈川県横須賀市大矢部にある平山城で、標高は70…

  6. 白河小峰城

    白河小峰城の解説【日本100名城】失敗したので失敗しない訪問方法など

  7. 武蔵・丸子城

    武蔵・丸子城の歴史解説~古くは丸子部が支配した地

  8. 三春城

    三春城の解説【続日本100名城】田村隆顕・田村清顕

  9. 向羽黒山城

    向羽黒山城のちょこっと解説【続日本100名城】東北屈指の壮大な山城

  10. 陸奥・小田山城

    陸奥・小田山城のちょこっと解説~会津若松城を見下ろす詰城

  11. 会津新宮城

    会津新宮城(陸奥・新宮城)~新宮時康・新宮盛俊・新宮時兼ら蘆名一族

都道府県別

おすすめ記事

  1. 甲斐・勝山城 油川信恵と油川夫人 甲斐・勝山城
  2. 堀内新宮城(堀内氏屋敷) 新宮の戦国大名・堀内氏善の本拠地 堀内新宮城
  3. 日向・淡路城 高千穂の城 日向・淡路城
  4. 亀之甲山陣城をわかりやすく解説~太田道灌が小机城を攻撃した際の陣城 亀之甲山陣城
  5. 越中・松倉城 山の奥にある椎名氏の本城 越中・松倉城
  6. 常陸・塚原城の解説【塚原卜伝】真剣勝負19回・戦場参加37回?塚原卜伝の墓 常陸・塚原城
  7. 阿波・川島城~阿波九城のひとつと軍師・林能勝 阿波・川島城

スポンサーリンク

PAGE TOP