平山城

  1. 白河小峰城

    白河小峰城の解説【日本100名城】失敗したので失敗しない訪問方法など

    白河小峰城とは白河小峰城(しらかわ-こみねじょう)は、福島県白河市にある平山城(標高370m)です。国の史跡に指定されているほか、日本100名城にも選ばれています。別名は、白河城、小峰城とも言いますが、日本には他にも有名な陸…

  2. 相模・佐原城

    相模・佐原城のちょこっと解説~三浦氏一族で生き残った佐原氏

    相模・佐原城とは佐原城は、神奈川県横須賀市佐原にある平山城です。最初の築城は、平安時…

  3. 佐江戸城

    佐江戸城のちょこっと解説~北条家の家臣・猿渡内匠助

    佐江戸城とは佐江戸城(さえど-じょう)は、神奈川県横浜市都筑区佐江戸町にある平山城です。…

  4. 陸奥・本宮城

    陸奥・本宮城の歴史解説~本宮宗頼などの本拠地

    陸奥・本宮城とは陸奥・本宮城は、福島県本宮市本宮舘ノ越の付近にある平山城などで、この記事では…

  5. 陸奥・守山城

    陸奥・守山城の解説「田村庄司の乱」平安時代から戦国時代までの歴史を持つ郡山の城跡

    陸奥・守山城 陸奥・守山城(もりやまじょう)は、福島県郡山市田村町守山にある平山城です。…

  6. 猪苗代城

    猪苗代城の解説【猪苗代盛国】蘆名氏一族の争いが猪苗代湖畔で

  7. 岩瀬山城

    岩瀬山城のちょこっと解説~須賀川を見下ろす平山城

  8. 須賀川城

    須賀川城の歴史がよくわかる解説~おんな城主・阿南姫が指揮した籠城戦

  9. 関ノ森城

    関ノ森城(関の森城)のちょこっと解説~白河の関にある城跡

  10. 塩原城

    塩原城の歴史~那須塩原温泉では最大の城跡

  11. 城所城

    城所城のちょっこっと解説~糟屋盛直・城所正揚

都道府県別

おすすめ記事

  1. 反町館 (新田荘城館) 新田義貞の居城か? 反町館
  2. 肥後・内牧城と内牧御茶屋~加藤一族である加藤可重と加藤正方も 肥後・内牧城
  3. 十神山城の歴史解説【尼子十砦】毛利水軍により落城 十神山城
  4. 井出沢城 鎌倉街道を抑える交通の要所 井出沢城
  5. 鴨城 斯波義将の家臣である二宮円阿の居城 鴨城
  6. 相方城 山上に築かれた石垣が戦国を偲ばせる山城 相方城
  7. 水巻城のちょこっと解説~奥山定茂の野望「水巻城の戦い」 水巻城

スポンサーリンク

PAGE TOP