駐車場あり

  1. 甲斐・中野城

    甲斐・中野城と雨鳴城~標高1000m以上の難攻不落な山城

    甲斐・中野城とは甲斐・中野城は山梨県南巨摩郡富士川町にある山城。同じ尾根上にある雨鳴城と共にご紹介することお許し願いたい。甲斐・中野城は、戦国シュミレーションゲーム「信長の野望」シリーズにて、甲斐で防御力が低い躑躅ヶ崎館を支…

  2. 湯村山城

    湯村山城の解説~甲府を見下ろす烽火台の砦

    湯村山城とは湯村山城(ゆむらやまじょう)は、山梨県甲府市湯村にある山城で標高449m、比高1…

  3. 扇子平山城

    扇子平山城の歴史解説~甘利左衛門尉

    扇子平山城扇子平山城(おうぎだいら-やまじょう)は、山梨県韮崎市旭町上條中割にある山城で、標…

  4. 甘利氏館

    甘利氏館の解説~甘利行忠の居館(武田一族の甘利氏)

    甘利氏館甘利氏館(あまりし-やかた)は、山梨県韮崎市旭町上條北割にある平城(館跡)。最初…

  5. 武田信成館

    武田信成館の解説【武田信成】甲斐・武田氏第11代当主

    武田信成館武田信成館は、山梨県笛吹市八代町北にある平城(館跡)で、別名は赤甲城ともされます。…

  6. 上総・勝浦城

    上総・勝浦城の解説~正木時忠・正木頼忠・お万の布晒し

  7. 甲斐・白山城

    甲斐・白山城の解説~武田発祥の地にある本格的な山城

  8. 三河・東条城の解説 ~同族相討つ東条吉良家の本拠~

  9. 浦賀城

    浦賀城の解説~浦賀水軍(三浦水軍)と山角定勝

  10. 造海城(百首城)

    造海城(百首城)の解説~復帰を目指した真里谷信政の頑張り

  11. 佐貫城

    上総・佐貫城(富津市)の歴史解説~真里谷全方など上総武田氏と「里見義弘」の居城

都道府県別

おすすめ記事

  1. 丹波・朝日城 荻野直正 活躍の原点 丹波・朝日城
  2. 石戸館(源範頼館)の解説~生きていた源範頼が晩年を過ごした地なのか? 石戸館
  3. 武蔵・杉山城 関東では素晴らしい遺構の山城【続日本100名城】 武蔵・杉山城
  4. 古木江城の解説~長島一向一揆により織田信興(織田信長の弟)が討死 古木江城
  5. 甲斐・白山城の解説~武田発祥の地にある本格的な山城 甲斐・白山城
  6. 多功城の解説~上杉謙信も北条氏政も落とせなかった下野(栃木)の平城 多功城
  7. 古宮城 武田信玄が三河侵攻のために築いた名城【続日本100名城】 古宮城

スポンサーリンク

PAGE TOP