平山城

  1. 上之段城

    木曽・上之段城の解説~武田に屈した木曽氏17代・木曾義康とは

    上之段城とは上之段城(うえのだんじょう)は、長野県木曽郡木曽町福島の河岸段丘先端にある丘城(平山城)。別名、上の段城、上ノ段城、信濃・福島城、木曽義昌居館とも言う。最初の築城は戦国時代の1509年で、須原城(定勝寺城)を…

  2. 鴨沢城

    鴨沢城(鴨沢要害)のちょこっと解説~武和泉守が討死

    鴨沢城(鴨沢要害)鴨沢城は神奈川県足柄上郡中井町松本にある平山城。最初の築城は不明だが、…

  3. 信濃・小丸山城

    信濃・小丸山城(八沢城)の解説~木曽氏11代・木曽親豊が築城

    信濃・小丸山城信濃・小丸山城(こまるやまじょう)は、長野県木曽郡木曽町福島の河岸段丘先端にあ…

  4. 設楽城

    設楽城の解説~伊藤貞久(伊東貞久)・伊藤貞次(伊東貞次)

    設楽城設楽城(したら-じょう)は、愛知県北設楽郡東栄町大字中設楽字北城市にある標高294m、…

  5. 信濃・吉岡城

    信濃・吉岡城の解説【下伊那最大勢力】下条信氏と弟・下条氏長

    信濃・吉岡城信濃・吉岡城(よしおか-じょう)は、長野県下條村陽皐(ひさわ)吉岡にある平山城。…

  6. 奈良井城

    奈良井城のちょこっと解説~戦国武将・奈良井義高の居館

  7. 犬山城

    犬山城の解説【日本100名城】日本最古の天守閣は【国宝】犬山城の写真と駐車場情報も

  8. 水巻城

    水巻城のちょこっと解説~奥山定茂の野望「水巻城の戦い」

  9. 元木山城(大傘館)

    元木山城(大傘館)をできる限り詳しく解説~町田・鶴川の城跡

  10. 遠江・久野城

    遠江・久野城の解説~久野宗能の活躍と武田勢を撃退した袋井の城跡

  11. 三河・久保城

    三河・久保城のちょこっと解説~奥平氏の古い城跡と奥平氏4代当主・奥平貞昌

都道府県別

おすすめ記事

  1. 七沢城 扇谷上杉家の相模重要拠点 徳雲寺 七沢城
  2. 明智長山城(美濃・明智城) 明智氏の本拠地 歴史と駐車場など 明智長山城(美濃・明智城)
  3. 安芸・高山城の解説 小早川茂平 小早川繁平 安芸・高山城
  4. 備後・大可島城 鞆の浦にある風光明媚な海城 大可島城
  5. 阿波・大西城~歌舞伎の中村勘三郎さんご先祖様の城跡 阿波・大西城
  6. 陸奥・根城の解説【日本100名城】南北朝時代の拠点武家屋敷を復元した貴重な史跡公園 陸奥・根城
  7. 陸奥・小田山城のちょこっと解説~会津若松城を見下ろす詰城 陸奥・小田山城

スポンサーリンク

PAGE TOP