平山城

  1. 下野・小山城(祇園城)

    下野・小山城(祇園城) 栃木県小山市の小山城 天翁院の小山氏累代の墓所

    下野・小山城(祇園城)小山城(おやまじょう)と言う名の城跡は、全国にあるので、検索して探し出すのも難しいですが、このページでは栃木県小山市にある下野・小山城をご紹介致します。別名は祇園城(ぎおんじょう)と呼ばれますが、結構、地元…

  2. 甲府城

    甲府城【日本100名城】甲府駅からも近くて便利な近世城郭を堪能する方法

    甲府城とは甲府城(こうふじょう)は山梨県甲府市中心街の一条小山に築城された平山城で、標高29…

  3. 賀儀城

    賀儀城 勝運寺にある浦宗勝の墓 相模・土肥一族が出自の小早川家

    賀儀城とは賀儀城(かぎじょう)は、広島県竹原市の瀬戸内海に面する忠海の海岸に築かれた標高20…

  4. 飯山城

    飯山城 上杉家と武田家が凌ぎを削った最前線の城

    信濃・飯山城(いいやまじょう)は、 長野県飯山市飯山田町にある比高20mの平山城となる。最初の築…

  5. 杵築城

    杵築城とは 杵築城の戦い・石垣原の戦い

    杵築城(きつきじょう)は大分県杵築市杵築城山にある連郭式平山城で木付城、勝山城、臥牛城とも呼ばれます…

  6. 宿蘆寺

    舘山寺温泉の堀江城 大沢基胤 菩提寺「宿蘆寺」おんな城主直虎のロケ地

  7. 武蔵・松山城

    武蔵・松山城 上田朝直 上杉/武田/北条/豊臣と何度も攻撃された松山城

  8. 下総・小金城

    下総・小金城(大谷口城) 江戸川沿い最大の平山城

  9. 相模・住吉城

    相模・住吉城 三浦道寸が逃れた城

  10. 鐙摺城(あぶずりじょう)

    鐙摺城(あぶずりじょう) 葉山にある海辺の小さな城跡

  11. 臼杵城

    臼杵城 丹生島城の戦い オランダ製大砲の国崩しで島津勢を蹴散らす【続日本100名城】

都道府県別

おすすめ記事

  1. 三河・知立城の解説【どうする家康】徳川家康の次男・結城秀康の生母である於万の方ゆかりの地 知立古城の看板
  2. 備後・桜山城 (三原市) 三原城詰の丸 備後・桜山城 (三原市)
  3. 余部城(丹波・丸岡城) 明智勢攻略の城も天守があったか? 余部城(丹波・丸岡城)
  4. 相模・細野城(新野城) 北条氏が津久井地方を統治した城跡 相模・細野城
  5. 真壁城の歴史解説~真壁久幹と真壁氏幹の鬼真壁
  6. 高久田館 (陸奥・鹿島館)「南高久田館」二階堂氏の家臣・高久田氏などのちょこっと歴史解説 高久田館
  7. 相模・二宮氏館(二宮太郎朝忠館・二宮朝忠館)~花月尼(二宮御前)開基の知足寺 相模・二宮氏館

スポンサーリンク

PAGE TOP