駐車場あり

  1. 越中・木舟城

    越中・木舟城 石黒成綱の本拠地も天正地震で再建不能に

    越中・木舟城(きふね-じょう)は、富山県高岡市福岡町木舟にある平城(標高124m)で、別名は、木船城、貴船城とも書きます。これがまた、能登や越中の城名は、日本の他の場所にも同じ城名が多いのと例外なく、陸奥・木舟城、信濃・木舟城もあります…

  2. 加賀・堅田城

    加賀・堅田城のちょこっと解説

    加賀・堅田城とは加賀・堅田城(かただ-じょう)は、石川県金沢市堅田町にある標高113m、比高…

  3. 津幡城

    津幡城 前田秀継が城主になる

    津幡城(つばた-じょう)は、石川県河北郡津幡町清水にある平山城です。津幡川の右岸の小高い丘にあり…

  4. 一関城

    一関城 東北の要所となる城跡

    陸奥・一関城(いちのせき-じょう)は、岩手県一関市の市街地に隣接する釣山(つりやま)にある山城で、標…

  5. 加賀・森城

    加賀・森城

    加賀・森城は石川県かほく市森にある標高20mほどの丘城で、比高は15mほどです。写真の通り、かわ…

  6. 能登・末森城

    能登・末森城 土肥親真 能登の末森城の戦い

  7. 能登・末吉城

    能登・末吉城

  8. 富木城

    富木城と木尾嶽城 福富秀勝とは

  9. 天堂城

    天堂城 温井景隆と埋蔵金伝説もある能登の山城

  10. 松波城

    松波城 奥能登にある規模も大きい城跡で国の名勝

  11. 穴水城

    穴水城 能登にある長氏の本拠地

都道府県別

おすすめ記事

  1. 高知城の解説【日本100名城】築城の名手である百々綱家も~高知城の見どころと歴史 高知城
  2. 松本城【国宝】現存最古の五重六階木造天守の壮観な姿(写真多数あり)【日本100名城】 松本城
  3. 備中・福山城 20万対1500で合戦になった城 備中・福山城
  4. 周防・鞍掛山城の解説 杉隆泰「鞍掛城の戦い」(鞍掛合戦千人塚) 周防・鞍掛山城
  5. 河越館 (川越館跡)【河越重頼の屋敷】河越直重の武蔵平一揆の乱 河越館
  6. 京都新城 豊臣秀吉が最晩年に築いた城跡 京都新城
  7. 浮牛城(上口内城) 大名行列「浮牛城まつり」も開催される城跡 浮牛城

スポンサーリンク

PAGE TOP