投稿者の記事一覧

城迷人たかだ

高田哲哉と申します。
20年以上戦国武将などの歴史上の人物を調査している研究家です。
日本全国に出張して城郭も取材させて頂いております。
資格は国内旅行地理検定2級、小型船舶操縦士1級など。

  1. 石浜城

    石浜城 東京の隅田川沿いにある千葉氏の城跡

    石浜城とは石浜城(いしはま-じょう)は、東京都荒川区南千住にある平城で、隅田川の脇にあります。当然、隅田川を利用した水運、東京湾の海運も行っており、隅田川の渡し船も出ていたようですので、交通の要所だったのでしょう。しかし、隅…

  2. 駒城(駒館)

    駒城(駒館) 藤原実寛

    駒城(駒館)駒館(こま-やかた)は、茨城県下妻市黒駒字奥内にある平城で、駒楯城、駒城とも書き…

  3. 羽黒山城

    常陸・羽黒山城の解説 春日顕国

    常陸・羽黒山城常陸・羽黒山城は、茨城県笠間市福原の標高363m、比高170mほどの羽黒山に築…

  4. 山川綾戸城

    山川綾戸城の解説 山川晴重

    山川綾戸城は茨城県結城市山川新宿にある平城で、単純に山川城、綾戸城と書く場合がありますが、一般的には…

  5. 山川館(常陸・山川城)

    山川館(常陸・山川城) 結城四天王・山川氏の本拠地

    山川館(常陸・山川城)山川館(常陸・山川城)は、茨城県結城市上山川にある平城で、別名は地頭屋…

  6. 常陸・関城

    常陸・関城の解説  関城・大宝城の戦い

  7. 柿岡城

    柿岡城 名だたる武将が歴任した裏筑波の城

  8. 手葉井山城

    手葉井山城 (長峰砦)

  9. 能登・野崎城

    能登・野崎城 (野崎砦) 能登の海城

  10. 古国府城

    古国府城 (越中国守館・越中国衛跡)

  11. 越中・朝日山城

    越中・朝日山城 (氷見城) 鞍川清房・鞍川清経

都道府県別

おすすめ記事

  1. 大和・郡山城 便利な訪問方法 筒井定慶と郡山城の戦い【続日本100名城】 大和・郡山城
  2. 新発田城 半分残念だけど素晴らしい日本100名城 新発田城
  3. 塞之神城(塞ノ神城)のちょこっと解説 塞之神城(塞ノ神城)
  4. 宮ヶ崎城(天王城・宮崎城) 宮崎幹親(宮ヶ崎幹顕)の本拠地 宮ヶ崎城
  5. 御幣山城(相模・大谷城)~武田勢が10年近く?占領していた藤沢の城跡 御幣山城(相模・大谷城)
  6. 紀伊・要害山城(堅田城) 山本氏と安宅氏の堅城 紀伊・要害山城(堅田城)
  7. 一乗谷城(一乗谷朝倉館)【日本100名城】一乗谷城の戦い~朝倉氏の栄華 一乗谷

スポンサーリンク

PAGE TOP