投稿者の記事一覧

城迷人たかだ

高田哲哉と申します。
20年以上戦国武将などの歴史上の人物を調査している研究家です。
日本全国に出張して城郭も取材させて頂いております。
資格は国内旅行地理検定2級、小型船舶操縦士1級など。

  1. 周布城

    周布城の解説  周布元兼・周布元盛

    周布城 (すふ-じょう) は、島根県浜田市周布要害にある山城で、標高は82m、比高70mほどになります。周布川北岸、聖徳寺の裏手にあたりますが、丘陵の先端にある鳶巣山に築かれていることから、別名は鳶巣城(とびのす-じょう)とも言います。…

  2. 石見・山吹城

    石見・山吹城 本城常光が毛利勢から石見銀山を守る

    石見・山吹城とは石見・山吹城 (やまぶき-じょう)は、島根県大田市大森町にある山城で、標高4…

  3. 熊野城

    出雲・熊野城の解説 尼子十旗・熊野久忠

    出雲・熊野城 (くまの-じょう) は、島根県松江市八雲町は山城であり、尼子十旗のひとつに数えられます…

  4. 出雲・三笠山城

    出雲・三笠山城 尼子十砦

    出雲・三笠山城は、島根県安来市広瀬町広瀬八幡町にある山城です。標高236mの三笠山に築かれており…

  5. 武蔵・青木城

    武蔵・青木城の解説 多米元忠 横浜駅近くの城跡

    武蔵・青木城武蔵・青木城 (あおき-じょう) は、神奈川県横浜市神奈川区高島台と、横浜駅から…

  6. 武蔵・権限山城

    武蔵・権限山城の歴史解説 権現山城の戦い 横浜駅近くの城跡 上田政盛

  7. 妻籠城

    妻籠城の解説 妻籠城の戦い 山村良勝

  8. 馬籠城

    馬籠城の解説 島崎藤村の先祖が守備した城跡

  9. 駒場城

    駒場城とは

  10. 麦種城

    麦種城 飯田の城跡

  11. 天正寺館(仁科氏館)

    天正寺館(仁科氏館) 300年続いた仁科氏の本拠地

都道府県別

おすすめ記事

  1. 名胡桃城(なぐるみじょう)【続日本100名城】名胡桃城奪取事件が発生し小田原攻めに至ることに・・ 名胡桃城
  2. 伊予・怪島城 無人島なので行けない怪しい島城? 怪島城
  3. 古堀田城 戸沢氏の重要な支城 古堀田城
  4. 越前・金ヶ崎城「金ヶ崎の戦い」織田信長最大のピンチ? 越前・金ヶ崎城
  5. 猿倉城 塩屋秋貞が整備した堅固な山城 猿倉城
  6. 山中城の解説【日本100名城】豊臣X北条の激戦地「山中城の戦い」箱根 伊豆・山中城
  7. 春日山城の解説【日本100名城】戦国の息吹を感じ妄想も広がる山城 東城砦・林泉寺も 春日山城

スポンサーリンク