相模国

  1. 相模・小松城

    相模・小松城(宝泉寺城)とは 相模原の城跡

    相模・小松城(こまつ-じょう)は、神奈川県相模原市緑区川尻にある宝泉寺(高野山真言宗)の裏山に位置する平山城です。城跡の西半分は城山霊園造成のためすでに姿を消してしまいました。城が築かれた時には既に宝泉寺が開かれていた事から「宝泉寺…

  2. 矢部氏館(矢部城)

    矢部氏館(矢部城) 相模原 矢部義兼(矢部良兼)とは

    矢部氏館(矢部城)相模・矢部氏館(矢部城)は、神奈川県相模原市中央区上矢部にある平城・館跡で…

  3. 相模・田代城

    相模・田代城 内藤秀勝が築城したか?

    相模・田代城(たしろ-じょう)は、神奈川県愛甲郡愛川町田代にある平山城です。街道沿いにある地形で…

  4. 伏馬田城(尾崎城)

    伏馬田城(尾崎城) 尾崎掃部助の本拠

    伏馬田城(ふせまだ-じょう)は、神奈川県相模原市緑区牧野にある山城です。相模原から道志に繋がる、…

  5. 奥牧野城

    奥牧野城 奥牧野城山 牧野の戦い

    奥牧野城とは奥牧野城(おくまきの-じょう)は、神奈川県と山梨県との県境、神奈川県相模原市緑区…

  6. 七沢城

    七沢城 扇谷上杉家の相模重要拠点 徳雲寺

  7. 相模・石田城

    相模・石田城 石田為久の石田館

  8. 相模・岡崎城

    相模・岡崎城の解説【岡崎義実】三浦同寸の城

  9. 相模・真田城

    相模・真田城 大森藤頼自刃の地?

  10. 扇谷上杉家糟屋館

    相模・糟屋館(上杉定正の館跡) 扇谷上杉家糟屋館

  11. 相模・丸山城

    相模・丸山城 糟屋館跡【神奈川県伊勢原市】高部屋神社

都道府県別

おすすめ記事

  1. 生実城の解説(北小弓城) 原胤清・原胤貞・原胤栄【足利義明の小弓御所】  生実城
  2. 武蔵・松山城 上田朝直 上杉/武田/北条/豊臣と何度も攻撃された松山城 武蔵・松山城
  3. 武蔵・長沼城(東京都稲城市)と長沼五郎宗政 武蔵・長沼城
  4. 瀬名一秀(今川陸奥守一秀)「瀬名氏とは」瀬名砦・光鏡院 瀬名砦
  5. 帰雲城 大地震で埋没し行方不明になった内ヶ島氏理 帰雲城
  6. 蜷川館 一休さんに登場する「蜷川新右衛門」ゆかりの城跡 蜷川館
  7. 渋谷城 東京の渋谷駅近くにある古城跡 渋谷金王丸とは 渋谷城

スポンサーリンク

PAGE TOP