相模国

  1. 上の山城

    上の山城 (上ノ山城)  相模原津久井・寸嵐の城跡

    上の山城(上ノ山城)は、うえのやまじょうと読みますが、神奈川県相模原市緑区寸沢嵐にある山城です。相模原市の津久井・寸沢嵐にある石老山(694m)東麓、標高244mの台地にあり、比高は20mですので、街道沿いの抑えの城で、山城は言うのは語…

  2. 相模・小松城

    相模・小松城(宝泉寺城)とは 相模原の城跡

    相模・小松城(こまつ-じょう)は、神奈川県相模原市緑区川尻にある宝泉寺(高野山真言宗)の裏山に位置す…

  3. 矢部氏館(矢部城)

    矢部氏館(矢部城) 相模原 矢部義兼(矢部良兼)とは

    矢部氏館(矢部城)相模・矢部氏館(矢部城)は、神奈川県相模原市中央区上矢部にある平城・館跡で…

  4. 相模・田代城

    相模・田代城 内藤秀勝が築城したか?

    相模・田代城(たしろ-じょう)は、神奈川県愛甲郡愛川町田代にある平山城です。街道沿いにある地形で…

  5. 伏馬田城(尾崎城)

    伏馬田城(尾崎城) 尾崎掃部助の本拠

    伏馬田城(ふせまだ-じょう)は、神奈川県相模原市緑区牧野にある山城です。相模原から道志に繋がる、…

  6. 奥牧野城

    奥牧野城 奥牧野城山 牧野の戦い

  7. 七沢城

    七沢城 扇谷上杉家の相模重要拠点 徳雲寺

  8. 相模・石田城

    相模・石田城 石田為久の石田館

  9. 相模・岡崎城

    相模・岡崎城の解説【岡崎義実】三浦同寸の城

  10. 相模・真田城

    相模・真田城 大森藤頼自刃の地?

  11. 扇谷上杉家糟屋館

    相模・糟屋館(上杉定正の館跡) 扇谷上杉家糟屋館

都道府県別

おすすめ記事

  1. 源範頼館・御所陣屋の解説~吉見御所と源範頼(蒲冠者)を検証してみた 源範頼館
  2. 平泉・高館(衣川館) 奥州・義経堂(高館義経堂)
  3. 相方城 山上に築かれた石垣が戦国を偲ばせる山城 相方城
  4. 亀穴城(三河・滝山城)の解説~奥平氏を守った堅固な山城(駐車場・登城口も) 亀穴城(三河・滝山城)
  5. 日本100名城リスト「一覧表」歴史紹介 日本100名城リスト「一覧表」
  6. 溝呂木城(溝呂木要害) 溝呂木正重 溝呂木城
  7. 日幡城 羽柴勢に奪われるも奪還した毛利家の意地と上原元祐も 日幡城

スポンサーリンク

PAGE TOP