投稿者の記事一覧
-
下妻城(多賀谷城)の解説~多賀谷氏家から始まった広大な下妻城
下妻城(多賀谷城)下妻城(しもつまじょう)は、常陸国関郡下妻荘(茨城県下妻市)にあった平城(丘城)で、多賀谷城(たがやじょう)と呼ばれることも多いです。かつて、周囲は湿地帯であり、湿地帯に囲まれた微高地であることから、平城とも丘…
-
中依知・本間屋敷の解説~相模・本間氏の屋敷跡
中依知・本間屋敷中依知・本間屋敷は、神奈川県厚木市中依知にある平城(丘城)です。相模川の…
-
相模・土屋氏館(土屋館)【土屋宗遠】の解説~土屋氏の祖
相模・土屋氏館(土屋館)相模・土屋氏館(土屋館)は、神奈川県平塚市土屋にある館跡(城跡)で、…
-
上依知・本間屋敷【本間重連】の解説~日蓮を保護した相模・本間氏
上依知・本間屋敷上依知・本間屋敷は、神奈川県厚木市上依知にある平城・館跡になります。城主…
-
相模・二宮氏館(二宮太郎朝忠館・二宮朝忠館)~花月尼(二宮御前)開基の知足寺
相模・二宮氏館相模・二宮氏館は、神奈川県中郡二宮町二宮にある丘城で、二宮太郎朝忠館、相模・二…
-
相模・大友氏館とは【大友能直の解説】大友荘・和田義盛屋敷?
-
満江御前屋敷(曽我氏下屋敷)の解説~曽我兄弟の母が暮した地
-
相模・曽我城 (曽我氏館)の歴史解説~曽我兄弟が育った曽我荘・謎の曽我信正
-
水守城(水守営所)の解説~かなり歴史が深い筑波の古城「平良正」「平為賢」
-
常陸・石田館(平国香居館跡)解説~筑波山の西側にある古い城跡
-
住吉要害(山下長者屋敷)の歴史解説~伊勢宗瑞(北条早雲)相模平定の足掛かり