駐車場あり

  1. 神尾山城

    神尾山城(本目城) 柳本賢治の解説も 波多野一族として奮戦する

    京都府亀岡市宮前町宮川にある神尾山城(かんのおさん-じょう)は、神尾寺城、本目城(もとめ-じょう)、神尾城、神尾山古城、本梅城、本免城とも言う連曲輪式山城で、標高は359m、比高は230mとなかなか堅固です。近くにある金輪寺の裏山と言う…

  2. 福知山城

    福知山城のみどころ 塩見頼勝・小野木重勝も(続日本100名城)

    福知山城とは丹波・福知山城(ふくちやま-じょう)は、京都府福知山市にある標高は30m、比高は…

  3. 田辺城

    丹後・田辺城 約50日間籠城した細川幽斎の頑張り(舞鶴公園)

    丹後・田辺城(たなべじょう)は、京都府舞鶴市にある輪郭式平城で、別名は舞鶴城(ぶがくじょう)とも言い…

  4. 高槻城

    高槻城 城域も大きかった高山右近の名城

    高槻城(たかつき-じょう)は、大阪府高槻市にある平城です。別名は、久米路山龍ヶ城、入江城(いりえ…

  5. 丹後・石川城

    丹後・石川城 石川五右衛門ゆかりの地か?

    丹後・石川城は、京都府宮津市(与謝野郡野田川町)にある山城です。別名は石川山城とも言いますが、石…

  6. 建部山城

    建部山城 先祖伝来の地を守り切れなかった一色義道

  7. 丹波・山家城

    丹波・山家城(山家陣屋) 和久義国や谷衛友

  8. 竹田城

    竹田城 日本100名城で日本屈指の山城 赤松広秀と雲海話題も

  9. 上宮津城

    上宮津城 盛林寺にある明智光秀の首塚も

  10. 丹後・八幡山城

    丹後・八幡山城 細川氏が入った最初の本拠地

  11. 宮津城 丹後の中心地と細川ガラシャも暮らした大久保山城

都道府県別

おすすめ記事

  1. 千光寺山城 古城と観光名所の千光寺と両方を楽しむ尾道 千光寺山城
  2. 武蔵・小川城の解説~西党の小川氏・小川土佐守の居城【西党とは】 武蔵・小川城
  3. 相模・田原城 大藤政信と秦野の香雲寺【北条家で活躍した重臣】 相模・田原城
  4. 安達盛長の三田屋敷?「厚木・三田」聖眼寺 安達盛長の三田屋敷
  5. どうする家康の舞台「岡崎城」下を巡る~築山殿と岡崎信康の首塚 築山御前塚看板
  6. 御嵩城 小栗重則と小栗教久 御嵩城の戦い 御嵩城
  7. 北ノ庄城(北の庄城)~北陸支配の柴田勝家と戦国の美女お市の方の居城 北ノ庄城(北の庄城)

スポンサーリンク

PAGE TOP