駐車場あり

  1. 豊岡城(城崎城)

    豊岡城(城崎城) 宮部継潤が整備した城

    但馬・豊岡城(とよおか-じょう)は、兵庫県豊岡市にある階郭式平山城で、標高は48m、比高40mです。山容から別名は亀城・亀山・城山・神武山とも言いますが、山名持豊(山名宗全)が、本拠・此隅山城の出城として、神武山に木崎城(城崎城)を築い…

  2. 有子山城

    有子山城【続日本100名城】山名氏の本拠地となる山名氏城跡

    有子山城とは有子山城(ありこやま-じょう)は、兵庫県豊岡市出石にある連郭式山城で、標高は32…

  3. 此隅山城

    此隅山城 山名氏が最盛期を迎えた本拠地

    此隅山城(このすみやま-じょう)は、兵庫県豊岡市の出石にある山城で、子盗城、此隅城、鶴賀城、子守城と…

  4. 但馬・八木城

    但馬・八木城 別所重宗が石垣の城に改修

    但馬・八木城(やぎ-じょう)は、兵庫県養父市八鹿町八木にある連郭式山城で、国の史跡に指定されています…

  5. 篠山城

    篠山城 防御に秀でた丹波の日本100名城

    篠山城とは篠山城は、兵庫県篠山市北新町にある輪郭式平山城で、別名を桐ヶ城とも言います。国…

  6. 摂津・三田城

    摂津・三田城(三田陣屋)  山崎片家が改修もした特異な城

  7. 花隈城

    花隈城 花隈城の戦いと荒木元清

  8. 有岡城(伊丹城) 

    有岡城(伊丹城) 伊丹駅前に残る城跡と伊丹親興や池田元助も

  9. 柏原陣屋

    柏原藩陣屋 修復された巨大な長屋門と田ステ女?

  10. 籾井城

    籾井城 籾井綱利(籾井教業) 青鬼として恐れられた猛将

  11. 但馬・出石城

    但馬・出石城【続日本100名城】観光名所と出石藩主の小出吉英

都道府県別

おすすめ記事

  1. 土岐高山城(美濃・高山城) 平井光行・平井頼母 土岐高山城(美濃・高山城)
  2. 相模・下鶴間城 (下鶴間城山) 山中貞信 山中貞住 下鶴間城 (下鶴間城山)
  3. 陸奥・横田城 遠野の領主である阿曽沼氏の本拠地 陸奥・横田城
  4. 洲崎館(上之国館) 上ノ国の新拠点 洲崎館(上之国館)
  5. 越前・戌山城~整備されている要害 越前・戌山城
  6. 越後・勝山城(糸魚川) 難所「親不知」の防衛拠点 越後・勝山城
  7. 安達盛長の三田屋敷?「厚木・三田」聖眼寺 安達盛長の三田屋敷

スポンサーリンク

PAGE TOP