駐車場あり

  1. 豊岡城(城崎城)

    豊岡城(城崎城) 宮部継潤が整備した城

    但馬・豊岡城(とよおか-じょう)は、兵庫県豊岡市にある階郭式平山城で、標高は48m、比高40mです。山容から別名は亀城・亀山・城山・神武山とも言いますが、山名持豊(山名宗全)が、本拠・此隅山城の出城として、神武山に木崎城(城崎城)を築い…

  2. 有子山城

    有子山城【続日本100名城】山名氏の本拠地となる山名氏城跡

    有子山城とは有子山城(ありこやま-じょう)は、兵庫県豊岡市出石にある連郭式山城で、標高は32…

  3. 此隅山城

    此隅山城 山名氏が最盛期を迎えた本拠地

    此隅山城(このすみやま-じょう)は、兵庫県豊岡市の出石にある山城で、子盗城、此隅城、鶴賀城、子守城と…

  4. 但馬・八木城

    但馬・八木城 別所重宗が石垣の城に改修

    但馬・八木城(やぎ-じょう)は、兵庫県養父市八鹿町八木にある連郭式山城で、国の史跡に指定されています…

  5. 篠山城

    篠山城 防御に秀でた丹波の日本100名城

    篠山城とは篠山城は、兵庫県篠山市北新町にある輪郭式平山城で、別名を桐ヶ城とも言います。国…

  6. 摂津・三田城

    摂津・三田城(三田陣屋)  山崎片家が改修もした特異な城

  7. 花隈城

    花隈城 花隈城の戦いと荒木元清

  8. 有岡城(伊丹城) 

    有岡城(伊丹城) 伊丹駅前に残る城跡と伊丹親興や池田元助も

  9. 柏原陣屋

    柏原藩陣屋 修復された巨大な長屋門と田ステ女?

  10. 籾井城

    籾井城 籾井綱利(籾井教業) 青鬼として恐れられた猛将

  11. 但馬・出石城

    但馬・出石城【続日本100名城】観光名所と出石藩主の小出吉英

都道府県別

おすすめ記事

  1. 尾張・木田城の解説~池田輝政と三好青海入道 木田城
  2. 日向・松山城~往時を偲ぶ堀切なども見どころ 日向・松山城
  3. 長沼館 西党・長沼氏(東京都八王子市) 田村氏館跡(日野市) 長沼氏館跡
  4. 白石城と白石城の戦い~片倉家の居城と復元三階櫓の雄姿(続日本100名城) 白石城
  5. 紀伊・鬼ケ城(鬼ケ城本城)の解説~有馬忠親が隠居した世界遺産で風光明媚な城跡 紀伊・鬼ケ城
  6. 近江・真野城 真野信重と真野元貞 近江・真野城
  7. 下野・西方城 激戦となった皆川氏と宇都宮氏の舞台 下野・西方城

スポンサーリンク

PAGE TOP