武蔵国

  1. 成宗城

    成宗城の解説~東京都杉並区にある城跡・大橋成宗

    成宗城とは成宗城 (なりむね-じょう) は、東京都杉並区成田西にあり、別名は道灌塁とも書きます。標高44mであり、善福寺川からだと若干の微高地のようですが平城(館跡)と言えます。地元の伝承では、鎌倉時代に中野成宗(中野左衛門…

  2. 牛込城

    牛込城の解説~江戸・神楽坂にあった牛込勝行の城跡

    牛込城とは牛込城(うしごめ-じょう)は、東京都新宿区袋町にある平城(丘城)。この江戸・牛…

  3. 横浜・今井城

    横浜・今井城の歴史解説~今井兼平の居城?小笠原康広の領地?

    横浜・今井城とは横浜・今井城(いまい-じょう)は、神奈川県横浜市保土ヶ谷区今井町にある平山城…

  4. 佐江戸城

    佐江戸城のちょこっと解説~北条家の家臣・猿渡内匠助

    佐江戸城とは佐江戸城(さえど-じょう)は、神奈川県横浜市都筑区佐江戸町にある平山城です。…

  5. 武蔵・丸子城

    武蔵・丸子城の歴史解説~古くは丸子部が支配した地

    武蔵・丸子城とは武蔵・丸子城(まるこ-じょう)は、神奈川県川崎市中原区上丸子山王町にある平城…

  6. 中和田城【泉小次郎親衡館】

    中和田城【泉小次郎親衡館】の解説~泉親衡の領地、北条家の重臣・笠原康明も

  7. 武蔵・足利基氏館

    武蔵・足利基氏館(旧足利基氏館跡)の歴史解説~鎌倉公方・足利基氏とは

  8. 泉福寺城

    泉福寺城(比企郡滑川町)の解説~武蔵国比企郡の館跡

  9. 三門館

    三門館(比企遠宗の館)の歴史解説~比企氏館跡のひとつ・五所五郎丸館・毛呂季綱の館?

  10. 武蔵・比企氏館

    武蔵・比企氏館(比企能員館)の解説~東松山にある比企能員の本拠地推定地

  11. 源経基館

    鴻巣・源経基館【源経基の解説】武蔵介となった清和源氏の初代

都道府県別

おすすめ記事

  1. 日向・野尻城と福永祐友~伊東家と島津家が凌ぎを削った要害 日向・野尻城
  2. 宮路山城 備中高松城攻めの前哨戦で降伏した山城 宮路山城
  3. 大浦城~津軽氏発祥のみなもと大浦光信・大浦盛信・大浦為則 大浦城
  4. 岩櫃城(いわびつじょう)は真田昌幸の英智が詰まった防衛拠点だった【続日本100名城】 岩櫃城
  5. 阿波・大西城~歌舞伎の中村勘三郎さんご先祖様の城跡 阿波・大西城
  6. 賀儀城 勝運寺にある浦宗勝の墓 相模・土肥一族が出自の小早川家 賀儀城
  7. 金子氏館 (島屋敷)の解説~金子時光・金子時光の屋敷・柴田勝重陣屋 金子氏館 (島屋敷)

スポンサーリンク

PAGE TOP