平山城
-
小諸城の解説【日本100名城】佐久は小諸の懐古園を城跡として歩く見学ポイント
小諸城とは小諸城(こもろじょう)は、長野県小諸市の平山城で、別名は酔月城、鍋蓋城、穴城、白鶴城と言います。日本100名城、日本さくら名所100選、日本の歴史公園100選にも選ばれています。平安時代末期に「平家物語」「源平盛衰…
-
信濃・大井城~佐久を治めた小笠原一門・岩村田大井氏の居城
鎌倉時代から佐久の東部で勢力を誇った、大井氏の本拠地で湯川の断崖に沿う立地となっています。北から…
-
相木城と相木昌朝(相木昌友)~相木市兵衛や相木頼房も
相木城(あいき-じょう)は、長野県の南佐久郡北相木村坂上にあり、阿江木城とも言われます。山城では…
-
相模・玉縄城~相模の統治をするうえで重要な拠点となった堅城
相模・玉縄城とは玉縄城(たまなわじょう)は現在の神奈川県鎌倉市、大船駅近くにある平山城です。…
-
小田原城の解説【日本100名城】城好きであれはココも見ておきたい戦国期の城跡
小田原城とは小田原城(おだわらじょう)は、別名を小峯城(小峰城)、小早川城(小早川館)とも呼…
-
日向・高原城とは~長倉祐政と上原尚近の武勇も
-
月山日和城(三俣院高城)~霧島連山や桜島まで望むめると言う重要拠点
-
鉢形城の解説【日本100名城】北条氏邦が改修した武蔵の要で日本100名城
-
日向・山田城~何度も戦乱にさらされている城跡はいまでも拠点となっている
-
箕輪城の解説【日本100名城】素晴らしい空堀などが残る戦国時代における群馬の拠点
-
日向・飫肥城の解説【日本100名城】風情ある城下町は超オススメの観光スポット