平山城

  1. 常陸・石塚城

    常陸・石塚城 なかなか規模も大きい石塚氏の城

    常陸・石塚城(いしづか-じょう)は、茨城県城里町石塚にある標高47m、比高30mの丘城です。最初の築城は、南北朝時代の1362年に石塚宗義が築いたとされます。この石塚宗義は、足利尊氏に味方し常陸守護になった佐竹家9代の佐竹義篤の3男…

  2. 常陸・小幡城

    常陸・小幡城 技巧も豊かな深い堀で迷う素晴らしい城

    常陸・小幡城(おばた-じょう)は、茨城県東茨城郡茨城町小幡にある標高25mの平山城で、比高は10mあ…

  3. 常陸・太田城(舞鶴城) 戦国大名に発展した佐竹氏の本拠地

    常陸・太田城(おおた-じょう)は、 茨城県常陸太田市にある平山城で、別名は佐竹城、舞鶴城、青龍城とも…

  4. 水戸城

    水戸城 徳川御三家の日本100名城 見どころポイント

    水戸城の歴史水戸城(みと-じょう)は、茨城県水戸市にある標高30mの連郭式平山城で比高は24…

  5. 河和田城

    河和田城 常陸江戸氏の本拠地として栄える

    常陸・河和田城(かわわだ-じょう)は、茨城県水戸市河和田町にある平城です。最初の築城は、1336…

  6. 常陸・武田氏館

    常陸・武田氏館 甲斐の武田家発祥の地は水戸近くに

  7. 額田城

    額田城 広大な城域は東京ドーム22個分 額田照通の本拠地

  8. 常陸・久慈城

    常陸・久慈城 茨城の海城か?

  9. 常陸・馬坂城

    常陸・馬坂城 佐竹発祥の地 佐竹寺と佐竹氏の由来も

  10. 石鳥谷館

    石鳥谷館 南部氏一門が治めた鹿角の石鳥谷集落

  11. 門屋城(戸沢氏城館)

    門屋城(戸沢氏城館) 360年間繁栄した戸沢氏の原点

都道府県別

おすすめ記事

  1. 武蔵・足利基氏館(旧足利基氏館跡)の歴史解説~鎌倉公方・足利基氏とは 武蔵・足利基氏館
  2. 安房・白浜城の解説【里見義実】南総里見氏最初の本拠地 安房・白浜城
  3. 佐渡・雑太城 佐渡最大の城跡である妙宣寺と日野資朝の墓 佐渡・雑太城
  4. 伊勢・金井城の解説~種付氏が支配した北伊勢の拠点 伊勢・金井城
  5. 武田信成館の解説【武田信成】甲斐・武田氏第11代当主 武田信成館
  6. 猿倉城 塩屋秋貞が整備した堅固な山城 猿倉城
  7. 甲斐・勝山城 油川信恵と油川夫人 甲斐・勝山城

スポンサーリンク

PAGE TOP