愛知県

  1. 清洲城

    清洲城 織田信長の居城ここにあり 清須城の詳細情報

    清洲城とは清洲城(清須城・きよすじょう)は、言わずと知れた織田信長の居城であった城として知られています。清須は、鎌倉街道と伊勢街道が合流する「交通の要」であり、室町時代の1405年に尾張守護所である下津城の別邸として、斯波義…

  2. 荒子城

    荒子城 幼少期から過ごした前田利家の原点あり

    尾張・荒子城(あらこ-じょう)は、名古屋市中川区荒子4-208にある平城です。最初の築城は戦…

  3. 古渡城

    古渡城 織田信長が元服した名古屋の城跡

    尾張・古渡城(ふるわたりじょう)は、愛知県名古屋市中区にある平城です。戦国時代の1533年、…

  4. 尾張・末森城

    尾張・末森城 織田家と稲生の戦い

    尾張・末森城末森城(すえもりじょう)は、愛知県名古屋市千種区城山町にある標高43mの平山城(…

  5. 下社城

    下社城 柴田勝家が生まれたとされる城(館)

    尾張・下社城(しもやしろ-じょう)は、名古屋市名東区猪高町一社にある平山城で、標高は48.8mです。…

  6. 猪子石城

    猪子石城 ここにも小牧長久手の戦いに関与した名古屋の城が

  7. 龍泉寺城(竜泉寺城)

    龍泉寺城(竜泉寺城) 短期間しか使われなかった貴重な戦国の城跡

  8. 尾張・小幡城

    尾張・小幡城 小牧長久手の戦いでの徳川家康の素早い行動

  9. 尾張・守山城

    尾張・守山城 織田家と松平家の争い 森山崩れ(守山崩れ)

  10. 丹羽長秀邸(丹羽長秀屋敷)

    尾張・丹羽長秀邸(丹羽長秀屋敷) 旧志水家玄関車寄せ

  11. 武節城

    武節城~長篠敗戦のあと武田勝頼が命からがら逃れた城

都道府県別

おすすめ記事

  1. 陸奥・岩崎城 和賀・稗貫一揆や岩崎一揆の舞台 陸奥・岩崎城
  2. 下総・豊田城の歴史解説~重臣・飯見大膳に毒殺された豊田治親 下総・豊田城
  3. 宮崎城~戦国大名の伊東氏も一時本拠とした山城 宮崎城
  4. オロンコ岩チャシとウトロチャシ 世界自然遺産の知床半島にある砦跡 オロンコ岩チャシ
  5. 周防源氏武田氏屋敷の解説~武田宗慶とは 周防源氏武田氏屋敷
  6. 志摩・田城城 かつて九鬼家の居城だった小さな城 志摩・田城城
  7. 徳丹城 文室綿麻呂の蝦夷討伐完了 徳丹城

スポンサーリンク

PAGE TOP