愛知県

  1. 清洲城

    清洲城 織田信長の居城ここにあり 清須城の詳細情報

    清洲城とは清洲城(清須城・きよすじょう)は、言わずと知れた織田信長の居城であった城として知られています。清須は、鎌倉街道と伊勢街道が合流する「交通の要」であり、室町時代の1405年に尾張守護所である下津城の別邸として、斯波義…

  2. 荒子城

    荒子城 幼少期から過ごした前田利家の原点あり

    尾張・荒子城(あらこ-じょう)は、名古屋市中川区荒子4-208にある平城です。最初の築城は戦…

  3. 古渡城

    古渡城 織田信長が元服した名古屋の城跡

    尾張・古渡城(ふるわたりじょう)は、愛知県名古屋市中区にある平城です。戦国時代の1533年、…

  4. 尾張・末森城

    尾張・末森城 織田家と稲生の戦い

    尾張・末森城末森城(すえもりじょう)は、愛知県名古屋市千種区城山町にある標高43mの平山城(…

  5. 下社城

    下社城 柴田勝家が生まれたとされる城(館)

    尾張・下社城(しもやしろ-じょう)は、名古屋市名東区猪高町一社にある平山城で、標高は48.8mです。…

  6. 猪子石城

    猪子石城 ここにも小牧長久手の戦いに関与した名古屋の城が

  7. 龍泉寺城(竜泉寺城)

    龍泉寺城(竜泉寺城) 短期間しか使われなかった貴重な戦国の城跡

  8. 尾張・小幡城

    尾張・小幡城 小牧長久手の戦いでの徳川家康の素早い行動

  9. 尾張・守山城

    尾張・守山城 織田家と松平家の争い 森山崩れ(守山崩れ)

  10. 丹羽長秀邸(丹羽長秀屋敷)

    尾張・丹羽長秀邸(丹羽長秀屋敷) 旧志水家玄関車寄せ

  11. 武節城

    武節城~長篠敗戦のあと武田勝頼が命からがら逃れた城

都道府県別

おすすめ記事

  1. 人吉城 日本100名城にも選出されている石垣などが立派な城 人吉城
  2. 西階城~わずか16年しか使われなかった縣土持氏の本拠地 西階城
  3. 大聖寺城 佐久間盛政が改修した北陸の要
  4. 下総・花輪城 田島時定の居城 下総・花輪城
  5. 茂別館 安東家政とは 道南十二館のひとつ【蝦夷・北海道】 茂別館
  6. 紀伊・小松原館 湯川氏の居館跡・湯川氏館 紀伊・小松原館
  7. 成東城(鳴戸城)のちよこっと解説~最初の築城に諸説ある謎の城跡 成東城(鳴戸城)

スポンサーリンク

PAGE TOP