神奈川県

  1. 河村館跡(土佐屋敷跡)

    河村館跡(土佐屋敷跡)

    河村館跡(土佐屋敷跡)は神奈川県足柄上郡山北町にある平山城です。戦国時代の北条家が改修した河村城がある浅間山麓に、河村館として「土佐屋敷跡」があります。河村古城図にも「土佐屋敷」の記載があり、1993年頃に行われた発掘調査では、土佐…

  2. 獅子ヶ谷城

    獅子ヶ谷城 非常に歴史が深い横浜の古城

    獅子ヶ谷城とは武蔵・獅子ヶ谷城(ししがやじょう)は、別名を御薗城、獅子ヶ谷殿山とも言い、横浜…

  3. 波多野城

    波多野城 波多野義景などの居城なのか?

    波多野城(はたの-じょう)は、神奈川県秦野市寺山にある平山城です。秦野市の東小学校の西側にある舌…

  4. 作延城

    作延城 川崎にある古い城跡

    作延城とは作延城(さくのべ-じょう)は、神奈川県川崎市高津区下作延にある平山城です。最初…

  5. 溝呂木城

    溝呂木城(溝呂木要害) 溝呂木正重

    溝呂木城(みぞろぎ-じょう)は、溝呂木要害とも呼ばれます。神奈川県厚木市にあると考えられています…

  6. 相模・大谷館 (上浜田中世建築遺構群・浜田歴史公園)

    相模・大谷館 (上浜田中世建築遺構群・浜田歴史公園) 相模・上浜田館跡(上浜田砦)

  7. 深見城

    深見城 山田家・四万坂の戦い【相模・深見城】

  8. 早川城

    早川城 渋谷氏・渋谷高重・渋谷光重の栄華

  9. 富士塚城(飯田五郎家義館) 

    富士塚城(飯田五郎家義館) 飯田家義の子孫が明智光秀を討った?

  10. 小机城

    小机城も見ごたえあり 横浜市で一番素晴らしい続日本100名城

  11. 相模・大磯城(小磯城)

    相模・大磯城(小磯城) 富士山も綺麗にの望める湘南の山城

都道府県別

おすすめ記事

  1. 滝野川城のちょこっと解説~東京・王子にある豊島氏一族の城跡 滝野川城
  2. 相模・高木清秀屋敷 徳川家康も立ち寄った海老名の屋敷跡 高木清秀屋敷
  3. 出羽・浜館 日本海の展望も素晴らしい城跡と由利政春 出羽・浜館
  4. 大聖寺城 佐久間盛政が改修した北陸の要
  5. 尾張・守山城 織田家と松平家の争い 森山崩れ(守山崩れ) 尾張・守山城
  6. 蜷川館 一休さんに登場する「蜷川新右衛門」ゆかりの城跡 蜷川館
  7. 大和・郡山城 便利な訪問方法 筒井定慶と郡山城の戦い【続日本100名城】 大和・郡山城

スポンサーリンク

PAGE TOP