東京都

  1. 高月城

    高月城 圓通寺 大石家の本拠地 二宮城も

    高月城とは高月城(たかつきじょう)は、東京都八王子市高月町にある標高152m、比高40mの連郭式山城です。多摩川と秋川の合流点近くで、秋川の断崖にあり、加住丘陵を利用した天然の要害の独立状台地で、東は多摩川よって守られています。…

  2. 片倉城 気軽に散策できる古城は毛利家に繋がった

    片倉城(かたくら-じょう)は、東京都八王子市片倉町にある比高30mの平山城で、最初は扇谷上杉氏の家臣…

  3. 梶原城(梶原館跡)

    梶原城(梶原館跡) 鎌倉御家人・梶原氏 八王子の館

    梶原城(梶原館跡)梶原城(梶原館跡)は東京都八王子市元八王子町にある平城です。現在の八幡…

  4. 川口兵庫介館跡(川口氏館跡)

    川口兵庫介館跡(川口氏館跡) 川口兵庫介幸季の館

    川口兵庫介館跡(川口氏館跡)は東京都八王子市川口町にある館跡になります。観音堂(由井氏館跡)から…

  5. 由井氏館

    由井氏館とは 八王子にある由井氏の館跡

    由井氏館(ゆいし-やかた)は、東京都八王子市弐分方町にある武蔵七党の西党系である由井氏(由比氏)の館…

  6. 浄泉寺城

    浄泉寺城(近藤砦) 近藤綱秀の居城

  7. 出羽山砦

    出羽山砦とは 八王子城の支城

  8. 武蔵・小田野城

    武蔵・小田野城(小田野館)  国史跡である八王子城の支城

  9. 浄福寺城(案下城)

    浄福寺城(案下城) 浄福寺 大石家が築城し北条家が改修した山城

  10. 陣馬山烽火台

    陣馬山烽火台 陣馬山の陣 和田峠情報も

  11. 景信山烽火台

    景信山烽火台~行き方と歴史 (東京都八王子市)

都道府県別

おすすめ記事

  1. 安達盛長の三田屋敷?「厚木・三田」聖眼寺 安達盛長の三田屋敷
  2. 武節城~長篠敗戦のあと武田勝頼が命からがら逃れた城 武節城
  3. 美作・岩屋城 長期の籠城戦を度々しのいだ堅城 美作・岩屋城
  4. 躑躅ヶ崎館 戦国時代の武田信玄館【武田神社】は結構広い日本100名城 武田神社
  5. 千徳城 巨大な三陸の山城が宮古市に 千徳城
  6. 鳥越城 鳥越城の戦い 続日本100名城 鳥越城
  7. 源義朝の解説 我れに木太刀の一本なりともあれば 源義朝の墓

スポンサーリンク

PAGE TOP