東京都

  1. 小仏城山

    小仏城山 城山の歴史と小仏峠 行き方

    小仏城山とは小仏城山(こぼとけ-しろやま)は、東京都八王子市と神奈川県相模原市緑区との境にある山城で、標高は670mほどになります。隣の景信山との間にある小仏峠は、甲州街道の関所が置かれました。その甲州街道の抑えとして、戦国…

  2. 初沢城

    初沢城 地下壕の歴史も感じて散策を

    初沢城(はつざわじょう)は東京都八王子市初沢町にある標高294m(比高100m)の連郭式山城です。…

  3. 渋谷城

    渋谷城 東京の渋谷駅近くにある古城跡 渋谷金王丸とは

    武蔵・渋谷城とは渋谷城(しぶやじょう)は東京都渋谷区渋谷にある平城です。渋谷川へと降りる…

  4. 河崎庄司郎館(妹尾氏館)

    河崎庄司郎館(妹尾氏館) 東京の渋谷駅近くにある屋敷跡

    河崎庄司郎館(かわさきしょうじろうやかた)は、東京都渋谷区渋谷3-10にある平城です。渋谷川へと…

  5. 武蔵・愛宕山城

    武蔵・愛宕山城(愛宕山砦)とは

    武蔵・愛宕山城(愛宕山砦)武蔵・愛宕山城(愛宕山砦)は、東京都練馬区上石神井にある平城で、石…

  6. 赤塚城

    赤塚城 千葉胤賢など千葉一族の城跡

  7. 志村城

    志村城とは 豊島一族の城跡 千葉実胤も

  8. 練馬城

    練馬城とは 遊園地からハリー・ポッターのテーマパークに生まれ変わる東京の城跡

  9. 石神井城

    石神井城とは 三宝寺と石神井城の歴史を解く

  10. 馬込城

    馬込城 梶原景時の所領だった東京の城跡

  11. 小野路城

    小野路城(結道城)と鎌倉古道 東京にある素朴な風景

都道府県別

おすすめ記事

  1. 横岡城の解説~大井川沿いにあった鶴見因幡守栄寿の居城 横岡城
  2. 平山季重と平山城(日野市平山城址公園)・平山氏館跡・八幡神社 平山氏館跡
  3. 相模・岡崎城の解説【岡崎義実】三浦同寸の城 相模・岡崎城
  4. 飯山城 上杉家と武田家が凌ぎを削った最前線の城 飯山城
  5. 越後・御館 御館の乱の主戦場も遺構は僅か
  6. 帰雲城 大地震で埋没し行方不明になった内ヶ島氏理 帰雲城
  7. 大宝城・大宝八幡宮の解説~下妻長政・下妻政泰の居城 大宝城

スポンサーリンク

PAGE TOP