投稿者の記事一覧

城迷人たかだ

高田哲哉と申します。
20年以上戦国武将などの歴史上の人物を調査している研究家です。
日本全国に出張して城郭も取材させて頂いております。
資格は国内旅行地理検定2級、小型船舶操縦士1級など。

  1. 宇都宮城

    宇都宮城の解説 宇都宮城釣天井事件

    宇都宮城とは宇都宮城(うつのみやじょう)は、栃木県宇都宮市本丸町にある輪郭梯郭複合式平城で、別名は亀ヶ岡城とも言います。平安後期から代々、宇都宮氏の居城となっており、関東七名城にも選出され、現在は宇都宮城址公園として整備されてい…

  2. 江曽島城

    江曽島城 宇都宮郊外の城跡

    江曽島城(えそじま-じょう)は、栃木県宇都宮市江曽島にある、古墳を使用した平山城(丘城)で、別名は「…

  3. 下野・多気城

    下野・多気城(下野・多気山城) 宇都宮氏が整備した本格的な山城

    下野・多気城(たげじょう)は、栃木県宇都宮市田下町にある山城で、下野・多気山城とも書き、別名は御殿山…

  4. 皆川城

    皆川城の解説 皆川氏の本拠地

    皆川城(みながわ-じょう)は、栃木県栃木市皆川城内町にある山城で、標高は148m、比高80mほどの城…

  5. 栃木城

    栃木城の解説 宇都宮が県庁所在地なのになんで栃木県なのか?

    栃木城(とちぎ-じょう)は、栃木県栃木市城内町にある平城です。この栃木は、鎌倉時代の寛喜年間(1…

  6. 鹿沼城

    鹿沼城 (坂田山城)の解説 壬生綱重・壬生綱雄

  7. 下野・西方城

    下野・西方城 激戦となった皆川氏と宇都宮氏の舞台

  8. 下野・犬飼城

    下野・犬飼城 小山義政が築いた?

  9. 下野・深津城

    下野・深津城 (下野・中城)

  10. 下野・粟野城

    下野・粟野城 斉藤秀隆討死の激戦地

  11. 不摩城(下野・秋葉城)

    不摩城(下野・秋葉城) 島津氏の城跡

都道府県別

おすすめ記事

  1. 遠江・小山城 武田と徳川がしのぎを削った小山城の戦い 遠江・小山城
  2. 相模・岡崎城の解説【岡崎義実】三浦同寸の城 相模・岡崎城
  3. 尾張・岩倉城の解説~幻だった織田伊勢守の城 岩倉城
  4. 二子城 和賀・稗貫一揆で落城する 二子城
  5. 采女城の解説【後藤藤勝の討死】千奈美姫の伝説 采女城
  6. 宇佐美城の解説【宇佐美祐茂の本拠地・宇佐美荘】 宇佐美城
  7. 武蔵・成瀬城 小山田弥三郎の関係【戦国時代の小山田氏考察】 成瀬城

スポンサーリンク

PAGE TOP